• 郡リース株式会社

    【六本木本社】プレハブ等の設備設計/電気・機械設計 ※残業時間月30H程度/完全週休2日【dodaエージェントサービス 求人】

    【六本木本社】プレハブ等の設備設計/電気・機械設計 ※残業時間月30H程度/完全週休2日【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/11/20
    • 掲載終了予定日:2026/02/18
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【六本木本社】プレハブ等の設備設計/電気・機械設計 ※残業時間月30H程度/完全週休2日

    ■担当業務:
    事務所や学校等の建築設備における設計業務(基本設計・実施設計)を担当します。また、積算・工事監理業務も行い、建設のプロジェクトの計画段階から竣工まで建築設備技術者として幅広く携わります。

    ■担当:3〜4案件/人、入社後は経験豊富な先輩社員がフォローをしながら業務を進め、修得していきます。設計に半年、工期に半年の合計1年程度をかけて案件を進めていきます。

    ■顧客:
    民間ではスーパーゼネコンから地場ゼネコン・デベロッパー・電力・プラント・一般事業会社まで幅広くカバーし、官公庁においても、学校・防衛・警察等多岐に亘っています。

    ■過去入社者:2級電気工事施工管理技士、電気設備現場代理人の経験でご入社。入社後9年弱で7個の資格を取得し、現在電気設備のみならず機械設備についても携わり、設計業務〜積算・工事監理業務まで業務幅を広げてスキルアップ・キャリアアップをしております。
    ※資格試験前は休みを取りやすい等、社員への思いやりが深い職場です。

    ■社会貢献性:
    国を挙げた祭典物やコロナ禍の病棟、震災時の仮設住宅等公共性の高い案件に携わることができます。

    ■同社の特徴・魅力:
    当社は、プレハブ建築をメインに事業を展開する建設会社です。プレハブ=仮設というイメージを持っている方は多いかと思いますが、実はそれだけではありません。プレハブ建築の「短工期・ローコスト・高品質」という優れた特長があり、近年では、オフィス、工場、倉庫、店舗、学校、スポーツの練習場といった長期的に使用する建物にも数多く採用されています。

    現在、当社が手がけているプレハブの約7割は工事現場の仮設事務所を中心とした仮設の建物であり、残り3割が本設と呼んでいる長期使用の建物です。仮設建物に関しては大手ゼネコンの工事現場の案件が中心で、再開発エリアの新ランドマーク施設建設やリニア新幹線、風力発電所など、国家的なビッグプロジェクトに関わるチャンスがあるのは、当社で働く醍醐味のひとつ。またプレハブは長くても半年程度で完成する短工期の建物です。入社してから短期間で多くの案件に携わり、経験値を上げられることも独自の強みと言えるでしょう。
    今後は、長期使用の本設建物の割合を増やし、仮設に並ぶ第二の柱へと成長させていきたいと考えています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・設備設計のご経験(電気、または機械)

      ■歓迎条件:
      ・建築設備士


      <必要資格>
      歓迎条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都港区六本木6-11-17 郡ビル
      勤務地最寄駅:大江戸線/六本木駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>

      総合職の為、転勤が発生致します。
      転勤なし希望の場合は、「エリア総合職」へ応募ください。

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:40〜17:10 (所定労働時間:7時間30分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      月平均30時間程度

      給与

      <予定年収>
      486万円〜731万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):258,000円〜365,000円

      <月給>
      258,000円〜365,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験、スキル、年齢を考慮の上、規定により優遇
      ■賞与:年2回(6月・12月)…定期賞与+決算賞与※前年度(2024年度)実績:基本給6.43カ月
      ■モデル年収: 30h残業の場合
      ・入社1年目26歳/486万円 決算賞与含まず
      ・入社5年目30歳/539万円 決算賞与含まず

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数122日

      土日祝、年末年始
      休暇:年次有給休暇、特別休暇、夏季特別休暇3日付与、永年勤続休暇(10 年ごと)
      ※夏季休暇は、平日連続5日間取得可能(内訳:夏季特別休暇3日+年次有給休暇2日)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定に基づき支給
      家族手当:補足事項なし
      住宅手当:補足事項なし
      寮社宅:補足事項なし
      社会保険:各種社会保険完備
      退職金制度:勤続1年以上

      <定年>
      60歳
      再雇用制度あり/上限65歳まで

      <教育制度・資格補助補足>
      入社時研修(2日程度)

      <その他補足>
      ■企業年金制度、財形貯蓄制度、住宅資金融資制度 、その他保養所(箱根、白子、越後湯沢)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      補足事項無し

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      郡リース株式会社
      設立 1970年5月
      事業内容
      【事業内容】
      建設業(プレハブ建築・鉄骨システム建築)
      プレハブ建築物(軽量鉄骨造)の建設、リース・販売

      【支店】
      札幌/青森/仙台/新潟/群馬/水戸/埼玉/千葉/横浜/名古屋/大阪/神戸/福岡/沖縄【工場】全国8か所

      【当社について】
      ■「お客様・社員・会社」三位一体が経営の基本「お客様の満足」「社員の幸福」「会社の発展」の三位一体を経営の基本としています。
      常に変化に挑み、無限の可能性を信じて、社会的に価値のある会社になることを目指しています。
      ■環境に優しい工法で、社会を縁の下から支える事業規格化・工業化による均一化された建築物を短工期かつローコストで提供することを使命に事業を展開しています。
      部材は規格化されているため、建築廃材は少なく、解体後はリユースする前提で施工する等、環境に配慮した工法を採用しています。
      供給する建築物は、工事現場の仮設事務所や宿舎、学校の仮設校舎、マンションモデルルームなど、比較的短期間使用する建物から、工場・倉庫・保育園・体育館・病院など長期使用の建築物まで多岐にわたっていますが、震災時には応急仮設住宅、最近では、コロナ仮設病棟も供給しています。工事現場に加え、“子育て支援やアスリートの活躍、災害の復旧支援、医療体制の整備”全て縁の下から支えています。
      資本金 86百万円
      従業員数 330名
      本社所在地 〒1060032
      東京都港区六本木6-11-17 郡ビル
      URL http://www.kohri.co.jp
    • 応募方法