具体的な業務内容
【大阪/KOKUYO】生産技術(立ち上げ・技術開発)◆文具の製造ライン◆業種未経験歓迎/残業月20H
◆職務内容
Campusノート等お馴染みの製品を展開する同社の中核事業であるグローバルステーショナリー事業本部にて、筆記具(ペン)の製造ラインの生産技術職として業務をお任せいたします。
◆職務詳細
・筆記具の生産技術の確立(設備構想、設備設計、設備・生産立上など)
・文具全般の生産技術の獲得による新製品立上およびコストダウンの推進
顧客ニーズから新価値創造に向け、生産技術職として継続的にコア技術開発をリードしていただきます。
※新製品の立ち上げや技術開発などにおいて、国内外の工場に赴き対応頂くことが多い役割(週半分程度)となります。
※設備保全やメンテナンスなどの定常業務は他部門で行っています。
◆ポジションの魅力
既存設備の導入や改善改良にとどまらず、新しい価値を創出するための生産設備を一から構想して計画し、社内で立案して進めていくチャレンジ性の高い業務をリードしていくことで、エンジニアとして幅広いスキルアップが見込まれます。
例えば中国市場で女子中高生をターゲットとした文具需要拡大など、SNSを通じた自己表現ニーズの高まりによる「付加価値文具市場」に向け、新規カテゴリー製品や海外向け製品などの展開が進む中、ご自身の今まで培われてきたご経験を活かし、技術開発のスキルアップがはかれます。
◆配属組織
GST(グローバルステーショナリー)開発本部 技術開発センターへの配属です。技術開発マネージャー(40-50代)、担当者(20-50代)含め20名の組織です。
◆同社について
「be Unique.—コクヨは、創造性を刺激し続け、世の中の個性を輝かせる。」 未来に向かっての成長の方向性、社会への役立ち方と貢献の仕方を再設定するという発想のもと、2021年に理念を刷新し「be Unique.」と定めました。 創業から百年以上にわたり、時代こことに変化するお客様の課題と真摯に向き合い、一つひとつ解決策を見出すことを積み重ねて参りました。 「はたらく」「まなぶ」「くらす」が、より創造性豊かで実りあるものとなるよう、時代の変化を鋭敏に捉え、コクヨならではの価値創造と課題解決を実現する商品・サービスの提供を行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等