具体的な業務内容
【大阪/KOKUYO ポテンシャル採用】文具/日用品の品質管理(海外工場の検査体制構築・標準化)
【品質管理・品質保証経験を活かして上流工程にチャレンジ!/離職率1%/プライム上場/文具・家具・デジタル領域など幅広い事業展開・総合空間プロデュース企業】
◆職務内容【変更の範囲:会社の定める業務】
Campusノート等お馴染みの製品を展開する同社の中核事業であるグローバルステーショナリー事業本部にて、文具・日用品の品質管理業務をご担当頂きます。
◆職務詳細(上長と一緒に推進・強化を進めていただきます)
・海外工場生産品の国内納品時検査の推進、強化
・海外生産・海外販売の拡大に向け、海外現地検査能力の強化
・不良根絶に向けた検査体制の効率化や検査技能の標準化の推進
※顧客からのクレーム対応は別グループが担当しております。
※残業月15H程。自社海外工場の検査員の評価育成、委託先海外工場の出荷前検査体制強化を推進するため、海外の工場に赴き対応いただくことがございます。
◆配属組織
グローバルステーショナリー事業本部 品質本部 QCセンターへの配属です。部長・グループリーダー(兼務):50代ほか、メンバー:女性40代1名、女性30代1名、男性50代1名が在籍しております。
◆魅力
当社製品の中でも消費者認知の高い文具製品に関して、その品質を維持向上し、当社ブランド力の拡大に貢献いただけるポジションです。
ステーショナリーの国内外の製造現場に直接足を運び、品質確保、向上のための検査に関わるスキルを獲得しながら、品質安定、向上に向けた工程の改善など、現地の関係者を巻き込み仕組、体制をつくり上げることを目指す仕事です。
◆同社について
「be Unique.—コクヨは、創造性を刺激し続け、世の中の個性を輝かせる。」 未来に向かっての成長の方向性、社会への役立ち方と貢献の仕方を再設定するという発想のもと、2021年に理念を刷新し「be Unique.」と定めました。 創業から百年以上にわたり、時代こことに変化するお客様の課題と真摯に向き合い、一つひとつ解決策を見出すことを積み重ねて参りました。 「はたらく」「まなぶ」「くらす」が、より創造性豊かで実りあるものとなるよう、時代の変化を鋭敏に捉え、コクヨならではの価値創造と課題解決を実現する商品・サービスの提供を行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例