• コクヨ株式会社

    【週2〜3日在宅可】文書管理システムの導入・改修※地銀向け◆残業20h程/土日祝休/開発にも携われる【dodaエージェントサービス 求人】

    【週2〜3日在宅可】文書管理システムの導入・改修※地銀向け◆残業20h程/土日祝休/開発にも携われる【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/01/17
    • 掲載終了予定日:2025/03/09
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【週2〜3日在宅可】文書管理システムの導入・改修※地銀向け◆残業20h程/土日祝休/開発にも携われる

    【自社開発のシステムを金融機関へ導入!要件定義〜導入・運用支援まで一貫して携われる/週2〜3日在宅可・ハイブリッド型の勤務で働き易い!フルフレックス/東証プライム上場】

    ◆職務内容
    当事業では金融機関向け(地銀中心)に複数の文書管理システムを開発しており、地方銀行約100行(ほぼ全て)や大手信用金庫様への導入実績をもとに、顧客紹介などによる引き合いが増加、継続して事業が拡大しております。
    既存製品の改修や顧客への導入に携わりながら、顧客のニーズを把握し、中長期的には新製品の企画開発をお任せいたします。

    ◆業務内容詳細:導入の際の業務の流れ
    ・顧客のサービス導入依頼を受けた要件定義(業務フローを整理して把握、製品への落とし込みの検討)、概要設計
    ・顧客からデータを提供いただき、製品へのSQLでのデータ移行
    ・顧客ネットワークの接続の設定変更
    ・導入直後の問い合わせ対応・ログ確認など
    ※メインは導入になりますが、既存製品の顧客に合わせたカスタマイズや改修などをお任せするため上流から携わっていただけます。(導入期間は約半年ほどになります)
    ※開発はベンダーにお任せしているため、要件定義やプロジェクトマネジメント的な業務を担当いたただきます。

    ◆働き方
    ・遠隔でのシステム導入もできるため。週2〜3日はリモート勤務で働いている方が多く、
    午前出社・午後在宅など勤務スタイルも個人の裁量で選択していただけます。残業は20h程です。

    ◆現在の主要製品
    ・債権書管理システム:契約書のPDFデータを管理するだけでなく、紙の書類もICタグをつけることで、書類の有無や保管期限についても一元的に管理が可能
    ・Re:MATCH:金融機関で発生する口座開設申込書、領収書、伝票、口座振替依頼書などの書類をスキャン・電子保管を可能にするクラウドサービス

    ◆配属先組織
    ドキュメントソリューション事業部 開発グループ:20〜40代 7名

    ◆ミッション
    顧客ニーズに応えながら、今後は既存製品とは別の課題解決のソリューションの開発・提案を図っていこうとしています。
    地方銀行の業務効率化ニーズは高い一方で、各金融機関の業務内容は本質的には同じになるため、標準化した製品を開発し、提供することで業界全体から支持をされていくことを目指しています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ◆応募要件※以下いずれかに該当する方
      ・業務系アプリケーション/システムの導入・運用経験をお持ちの方
      ・開発経験をお持ちの方

      ◆歓迎要件
      ・基本的なSQL操作スキル
      ・基本情報技術者試験(FE)資格レベルの知識 ※相当レベルのスキルや知識であれば資格有無は問いません。

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      品川オフィス(THE CAMPUS内)
      住所:東京都港区港南1-8-35
      勤務地最寄駅:JR線/品川駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>
      当面なし
      補足事項無し

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:45分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:45〜17:30

      <その他就業時間補足>
      残業時間:月平均20時間程度

      給与

      <予定年収>
      550万円〜750万円

      <賃金形態>
      月給制
      特記事項無し

      <賃金内訳>
      月額(基本給):300,000円〜420,000円

      <月給>
      300,000円〜420,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※給与は、前職の経験/スキル/給与等を考慮して決定します。
      ※残業代は1分単位ててカウントし、全額支給されます。
      ■昇給:年1回
      ■賞与:年2回(夏、冬)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数124日

      土日祝、年次有給休暇、慶弔、夏季、年末年始休暇 等

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:同社規定に基づく
      家族手当:同社規定に基づく
      住宅手当:同社規定に基づく、厚生社宅制度あり
      社会保険:各種社会保険完備
      厚生年金基金:同社規定に基づく
      退職金制度:同社規定に基づく

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      ※「自己責任と自己選択」を能力開発の原則に、充実した教育体系の中から必要性を自分自身で判断し、必要なメニューを受講出来ます。

      <その他補足>
      同社が掲げる「PLAY WORK(※1)」実現に受けた行動を後押しする福利厚生・休暇制度があります。
       ●個人の多様性を前提としたフェアな配分
       ●可処分時間の増加、仕事と生活の両立支援
       ●健康・学びへの投資を後押し
       (※1) 働こう、新しく。自律した個人と柔軟なチームの集合体。自分たちが楽しく生き、仕事する。
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項無し

      <試用期間>
      3ヶ月
      補足事項無し

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      コクヨ株式会社
      設立 1920年7月
      事業内容
      ◆企業概要:「be Unique.—コクヨは、創造性を刺激し続け、世の中の個性を輝かせる。」
      未来に向かっての成長の方向性、社会への役立ち方と貢献の仕方を再設定するという発想のもと、2021年に企業理念を刷新し「be Unique.」と定めました。
      創業から百年以上にわたり、コクヨは、時代ごとに変化するお客様の課題と真摯に向き合い、一つひとつ解決策を見出すことを積み重ねて参りました。
      お客様の「はたらく」「まなぶ」「くらす」が、より創造性豊かで実りあるものとなるよう、時代の変化を鋭敏にとらえながら、コクヨならではの価値創造と課題解決を実現する商品・サービスの提供を行っています。
      資本金 15,847百万円
      売上高 【売上高】300,929百万円 【経常利益】21,355百万円
      従業員数 6,864名
      本社所在地 〒5378686
      大阪府大阪市東成区大今里南6-1-1
      URL http://www.kokuyo.co.jp/
    • 応募方法