具体的な業務内容
【品川/KOKUYO】新規事業サービス企画◆チームの力を引き出す組織成長ソリューション事業の立ち上げ
【在宅可・フルフレックス◎/『働くxSaaSxプログラム』で組織と個人の成長を後押しする新規事業/東証プライム上場/文具から家具、通販、デジタル領域へ事業を展開・総合空間プロデュース企業を目指す『KOKUYO』】
<新規事業『TEAMUS』について>
中核事業であるワークプレイス事業本部ではこれまで、オフィス空間の提案・構築を中心に展開してきましたが、時代とともに変化する働き方から生まれる新たな組織課題を解決するべく、新規事業『TEAMUS』を立ち上げました。
本事業では、創造性を刺激し続け、世の中の個性を輝かせる」をビジョンとして、「チームのチカラを引き出す」を軸に開発を進めています。
『働くxSaaSxプログラム』の形で変化に挑戦する組織・個人を後押しし、”働きがい”を高めていくことを目指します。
◎こちらもご確認ください
https://www.kokuyo-furniture.co.jp/wp/special/teamus/
サーベイを活用し、「わかる・気づく・変わる」の3STEPで行動変容につなげ、チームの力を引き出すサービスです。
◆職務内容
新規SaaSプロダクトの企画に関する業務をご担当いただきます。
・サービス戦略立案、ロードマップ策定
・サービスの仕様や開発プロセスのマネジメント
・市場・競合動向調査、競合サービスの調査・分析
・協業パートナーの探索・戦略立案・スキーム構築 等
◆組織構成
目下6名組織(プロジェクトリーダー30代、メンバー50代1名、40代1名、30代2名、20代1名)となります。
大手企業の新規事業をグロースさせていく、貴重なポジションです。
◆同社について
企業理念は「be Unique.」であり「コクヨは、創造性を刺激し続け、世の中の個性を輝かせる」という考えで商品・サービスを社会に提供しています。現在は2030年にむけた長期ビジョンを策定し、中長期でどの事業をどのように成長させるかを明確にし、従来以上に改善や成長に挑戦しています。空間価値ドメイン/ビジネスサプライドメイン/グローバルステーショナリードメインと事業ドメインを3つに再設定し、モノ視点から将来の市場(顧客)ニーズの変化を捉えたコト視点への転換を進めています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例