具体的な業務内容
【品川/KOKUYO】調達担当(調達企画〜チャネル開拓推進)◆建材製品に使用するガラス/リモート併用
【◇リモート・出社のハイブリッドワーク、フルフレックスで最先端の働き方を社員自らが体現】〜離職率1%/東証プライム上場/文具から家具、通販、デジタル領域へ事業を展開し・総合空間プロデュース企業を目指す〜
◆職務内容
同社の中核事業であるグローバルワークプレイス事業本部の内、間仕切り等建材製品を扱う建材ビジネス本部にて、
製品の開発や生産に利用するガラス(材・工)における調達業務をお任せします。
◆職務詳細
・調達スキームの確立
・調達チャネルの開拓と交渉の推進
*ガラス利用/調達の必要性や重要性が高まる中、調達における交渉力強化や多様なチャネル確保が課題となっています。
同社製品のさらなる競争力強化に貢献いただきます。
◆使用製品例
コクヨの建材事業においては、以下のような製品ラインナップにガラス部材を利用しています。
Gaシリーズ)https://www.kokuyo-furniture.co.jp/products/office/ga/
RAYS)https://www.kokuyo-furniture.co.jp/products/office/rays/
WORK POD)https://www.kokuyo-furniture.co.jp/products/office/workpod/
◆働き方
フリーアドレス、コアタイムなしのスーパーフレックス、技術職でもハイブリッドワークを採用し、柔軟な働き方を実現しています。
*「ABW(Activity-Baced Working)」の考え方に基づき、業務内容や気分に応じて働く時間や場所を自律的に選択可能
◆【be Unique.—コクヨは、創造性を刺激し続け、世の中の個性を輝かせる。】
2021年、未来に向かっての成長の方向性、社会への役立ち方と貢献の仕方を再設定するという発想のもと、理念を「be Unique.」に刷新。
創業110年超の老舗メーカーでいながら、文具領域に留まらない事業展開と、チャレンジングな組織文化が特徴です。
ワークプレイス事業部は中核事業として売上の半数近くを占め、近年、更に多様化するワークスタイルのニーズに対し、
家具の製造・販売のほか、オフィス空間を中心に、年間1000件を超える空間構築に携わっています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成