具体的な業務内容
【東京】サービスエンジニア※年休125日日以上/福利厚生◎/印刷機械のトップシェアメーカー
〜年休125日・全社平均残業月平均20〜30時間程度とワークライフバランス◎/国内唯一の紙幣印刷機器を製造する唯一のメーカー/売上げの約7割を輸出が占めるグローバル企業〜
■業務内容:【変更の範囲:】会社の定める業務
(1)印刷機修繕と予防保全活動
(2)ポストプレス機材の修繕と印刷周辺資材の販売促進
・担当エリアの電気出張修繕
・電気およびメカトロ系計画工事御見積作成および提案活動
・お客様電話窓口対応
※業務は基本的には電話対応で行います。電話で解決が難しい案件に関しては実際に現地に赴いて修繕作業を行います。
※当番制で夜勤等対応するため、突発的な出勤は原則ございません。
(災害等緊急時には出勤する可能性がございます)
■働き方:
・年間休日125日・全社残業平均20〜30H程度となっているため働き方は良好です。
・東京のサービス拠点は365日24時間体制を敷いております。はじめは日勤からお任せし、慣れてきたら夜勤もお任せします。(夜勤はシフト制で、1か月中連続した5日間で夜勤→2日お休み→日勤に戻る、という持ち回り)
■組織:
ご入社後は技術研修を実施し、メカトロ研修やその他技術研修を実施し技術を習得していただく予定です。
長期的なキャリアステップを考え、ジョブローテーションの機会もございます。
東日本サービス部は電気担当が約15名程度おり、案件によって1〜2名で対応を進めます。
■同社について:
・KOMORIは産業用印刷機械メーカーとして、書籍・広告・パッケージなど身の回りにある様々な印刷物を生み出しています。また、当社は国内唯一の紙幣印刷機械メーカーであり、今まで培ってきた製品の精度の高さと技術力が紙幣の偽造防止を可能にしています。
・2023年に創業100周年を迎え、安定した経営基盤のもと、国内シェア約50%、海外シェア約15%、取引国数は90ヶ国とグローバルに展開しており、印刷機械のトップクラスシェアメーカーとして業界を牽引しています。
・近年のキャッシュレス化やペーパーレス化といった社会的背景を受けて、短納期・小ロットなどのニーズに応じた印刷機械の開発や、電子回路や電子部品の製造に印刷技術を応用する研究など事業領域を新たに広げております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等