鴻池運輸株式会社のホワイト度・ブラック度を記載しているページです。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
鴻池運輸株式会社ホワイト度・ブラック度チェック
-
鴻池運輸株式会社
投稿者51人のデータから算出
-
陸運業界
業界の全投稿データから算出
鴻池運輸株式会社の口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)評価の統計データ
投稿者51人のデータから算出
年収・勤務時間の統計データ
| 鴻池運輸株式会社 | 陸運業界 | |
|---|---|---|
| 平均年収 | 475万円 | 369万円 |
| 平均有給消化率 | 47% | 48% |
| 月の平均残業時間 | 51.1時間 | 30時間 |
| 月の平均休日出勤日数 | 1.3日 | 1日 |
企業情報は投稿者51人のデータから算出、 業界情報は業界の全投稿データから算出
鴻池運輸株式会社の口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)鴻池運輸株式会社ホワイト度を高く評価した社員の口コミ
-
社風について、大手だけあって営業所も全国各地に多数存在するので働いていて安心感がある。
ただ、エライさんなどがかなりの頻度でかなりの人数訪れるが、先輩からあの人はどこどこの誰々でとかの説明を受けたことはなく、不親切だと思った。
社内ボーリング大会が年に1回、懇親会や旅行なども1,2回ある。 -
未経験者で入社しましたが、仕事は大変丁寧に指導していただきました。
社内の人間関係も良く、大変働きやすい会社だと思 ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む -
鴻池運輸株式会社ホワイト度を低く評価した社員の口コミ
-
かつては土日、残業等関係なかったが、最近は働き方改革によりきちんと管理するようになってきている。
また倉庫等現場職を抱えている場所ではプライベートであっても突発対応等が求められるケースも多いので、完全なオンオフは不可能。
それが不満でバックオフィス部門に行く人もいるが、最近は間接部門の生産性も問題になっているので、今後もそこで働き続けられるかは不明 -
新卒社員と中途社員との待遇の違い
新卒で入社した場合、7年目まで年次研修があり、それ以降も管理職研修等で同期の繋がりは非常に大きい。私のいた事業所に配属さ ... 出世の口コミの続きを読む
-
派遣社員だったので、正規の社員とは業務内容が同じなのに待遇はもちろんちがい、社内での地位もないです。社員より仕事が出来て ... 退職理由の口コミの続きを読む
-
総合職と一般職の給料差が激しく、一般職は結婚して、子供が出来て家を買うという普通のサラリーマンが歩んで行くレールを進むの ... 退職理由の口コミの続きを読む
-
会社・仕事の良い点・問題点・改善点
労働環境に問題を感じる。
残業があたりまえのようにさせられます。パートで子供のお迎えがある人にも帰ろうとすると強い当たりがあります。
仕事量もあ ... 長所・短所の口コミの続きを読む
鴻池運輸株式会社の口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)