具体的な業務内容
【浜松町】経理財務<資金管理・調達>東証プライム上場/フレックス/事業安定性抜群
〜都内23区の大部分の”火葬”を担う広済堂Gr/事業安定性抜群/2024年3月売上高354億5700万円/創業70年超/フレックス・年休125日〜
■ポジション概要:
高収益事業「火葬業」を展開する東京博善(株)を含む、広済堂Grのホールディングスとして、財務業務をご担当いただきます。
将来的には財務戦略の立案や資本に関するプロジェクトを担当いただき、経営陣と共に企業価値を向上させる財務責任者を目指すことが可能です。
■業務内容:
1)入社後、まずは主に【資金管理業務】を担当していただきます。
・資金管理(預金残高管理、連結・単体資金繰り表の作成など)
・資金計画策定
・CMS運用
・資金調達(借入などの金融機関との事務手続き)
2)上記習得したのち、他の財務領域へ拡大し、部門内での役割をローテーションで行い、幅広い知識と経験を習得することが可能です。
【財務領域補助業務】
・連結決算
・企業調査(財務分析、与信枠の評価)
・株式管理(配当金支払管理、SO等株式報酬管理など)
【その他】株式に関するコーポレーションアクション など
■やりがい:
コーポレートファイナンス全般の業務を経験することが可能です。財務部門では業界が異なる主要子会社の資金管理も行っているため、会社ごとの特徴を的確に捉えて管理していくことが求められます。その分、正確性が求められるため大変さもありますが、問題なく進められた際はやりがいがあると思います。
■組織構成:
財務部は管理職含め3名(30代・40代)で運営しており、業務ごとに大まかな担当を振り分けています。個々で進めていく業務もありますが、分からない点や進め方に迷ったときは気軽に相談し合える環境です。
■職場の雰囲気:
財務部財務課は6つの部からなる経営戦略本部の1つとなります。本部では関連会社を含め、グループ会社の様々な業態(葬祭、情報、人材)に対応した管理部門として、80名程度で運営しております。それぞれのプロフェッショナルが各部を運営しており、9割近くが中途採用です。これまでの経験を活かし、相互に刺激や成長を可能にする職場です。役員も含めて部署間に壁のないフロアの為、多くの社員とのコミュニケーションがスムーズで開放的な職場です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成