具体的な業務内容
社内SE※ITインフラ管理・サポート担当/東証プライム上場/スキルアップが叶います!
【ITに対する興味・関心がある方へ/グループ全体のIT基盤を支える/要件整理等上流工程がメイン/ITインフラ管理・サポート担当を募集】
■業務内容:
当社の情報システム部門において、社内ITインフラの運用・管理や、業務システムの開発・保守を担当していただきます。
<詳細>
・社内ネットワーク・サーバーの管理および障害対応・業務システム(ERP、販売管理、会計システムなど)の構築・運用・保守・改善
・セキュリティ対策の企画・実施(アクセス管理、ログ監視、脆弱性対応など)
・社内のITヘルプデスク業務(PCセットアップ、アカウント管理、問い合わせ対応)
・DX推進に向けた新技術の導入や業務効率化の支援
・IT資産・ライセンスの管理
・情報セキュリティの管理・推進
※※当社の情報システム部門では、プログラム開発や専門的な技術検証については原則として外部ベンダーを活用しており、社内での開発業務は行っておりません。システムの要件整理・ベンダー管理・運用設計・社内調整など、システム運営に関わるマネジメント業務が中心となります。
■同ポジションの魅力:
当社は持ち株会社として、グループ全体のシステムを支える役割を担っており、各グループ会社の業務を理解しながら、横断的な視点でIT環境の最適化に取り組むことができます。個別の業務支援にとどまらず、グループ全体のシナジーを生み出すシステム戦略の推進に携わることができる点も大きな魅力です。現場の課題を丁寧にヒアリングし、それをもとに最適なITソリューションを企画・提案することができます。自身の提案が採用され、システムの導入や業務フローの最適化が実現すれば、全社の現場に大きな影響を与え、社員の負担を軽減し、業務のスピードを向上させることが可能です。システム導入後には「作業が楽になった」「業務がスムーズになった」といった喜びの声が寄せられます。自らのアイデアが形となり、組織に大きく貢献していることを実感できる、やりがいのあるポジションです。
■組織について:
情報システム部(東京本社)は管理職含め5名(30代〜50代)で運営しており、業務ごとに大まかな担当割り振りはありますが、分からない点や進め方に迷ったときは気軽に相談し合える環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境