具体的な業務内容
【東京】ICTを活用した業務企画・推進★年休125日・残業20h程/在宅可◎/クボタG
〜クボタグループの環境事業を担う企業/水処理施設・廃棄物処理施設の建設・運転・メンテナンス事業で国内有数の規模/安定性・事業の幅の広さが魅力〜
■業務内容:
官公庁から受託している環境プラントの維持管理業務を、ICTを始めとした、DX技術を活用して、業務効率化に繋がる企画・推進していただきます。
〈業務詳細〉以下システムにおける企画・構築・運用促進業務
・プラントの遠隔監視システム
・設備保全システム
・その他DXに関わる最新技術・トレンドの調査・導入検討
■同社の働き方:
他社に比べて繁忙期と閑散期が半年ずつと明確のため、平均残業が20時間程、長期休暇の取得などもコントロールしやすいことが特徴です。
■組織構成
9名 (うち女性3名):20代2名 30代6名 50代1名
■出張について
◎出張場所:全国
◎出張期間:日帰り〜数日
◎出張頻度(日帰り含む):月2〜4回程度
◎平均残業:月平均20時間程度
◎繁忙期 :年間を通してほぼ一定ですが、多少の増減があります
◎出張手当:
30日未満・・・宿泊費10,500円/日、日当2,100円、その他手当有
30日以上・・・宿泊費8,400円/日、日当1,580円、その他手当有
■当社の強み
クボタが手掛けたプラントのメンテナンスは基本的に当社が行うため、安定的な需要がございます。クボタグループの信用力があるため、営業のしやすさはピカイチ。安定性のある会社で長期就業したい方にピッタリの環境です。
■同社について
当社は東証プライム上場のクボタのグループ会社です。クボタが培った下水処理技術・プラント建設技術と、同社が長年手掛けてきたアフターサービスのノウハウを融合し、環境プラントの総合エンジニアリングを展開しています。2011年に焼却事業を親会社クボタより継承。地域社会における重要な役割を果たすため、同社焼却施設、溶融施設のオペレーション、メンテナンスを通じて、長年蓄積したデータからお客様のニーズに合わせたサービスをトータルに提供しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境