具体的な業務内容
【東京/在宅可】安全衛生推進(プラント)◇50代活躍中/クボタG/土日祝休/残業10h/年休125日
〜施工管理からのキャリアチェンジ・セカンドキャリア歓迎!/水処理施設・廃棄物処理施設の建設・メンテナンス事業で国内有数の規模〜
■職務内容
リサイクルプラント等の建設現場における安全管理業務をお任せいたします。当社の安全衛生レベルの向上に努めていただきます。
人間尊重・人命尊重の基本理念のもと安全衛生推進の企画や実施を行います。
過去の事故事例などからも分析や検証をしつつ、永続的に(大小関わらず)事故0を目指し、会社の発展に寄与していきます。
その他、各事業所や工事現場にて、安全パトロール・事故発生時の対応・社員に対する安全教育等も行います。
1.プラントの建設部門・維持管理部門等の安全衛生計画の立案・管理
2.安全に関する技術、設備、対策および指導
3.当該官庁への書類申請業務
4.現場巡視および安全指導
■出張について
安全パトロールでの現場出張があります。
期間としては1〜3日単位、長期だと1週間を想定しています。
場合によっては、関東圏以外に出張いただくこともあります。
・出張頻度:月8回程度
■同社の働き方
・完全週休二日制(土日祝)年間休日は125日、平均残業は月平均10時間程としっかりとお休みを取得しながら働くことができます。
・食事手当、住宅手当、家族手当、在宅手当等各種手当も充実しており、福利厚生面の整備によって従業員が長く安心して働くことができる環境づくりを進めております。
■同社について
クボタグループとしての一貫したサービスを強みとして大幅な受注が見込まれることに加え、その中でも保守・メンテナンス、改修工事を主力とする同社は、今後設備使用の長期化が見込まれる市場でより安定的な業績を上げていくことを期待されております。
浄水場・下水処理場などの水処理プラントや、汚泥処理プラント、ごみの焼却からエネルギーや資源のリサイクルを行う高度な焼却プラントなど、多様なプラントの新設から改造、管理までを一貫して請け負うことが可能です。「お客様第一主義」「現場主義」のもと、全国約140カ所の運転管理拠点を保有しており、顧客ニーズをプラントの補修・改造に直接反映することで、業界からの高い評価を得ています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例