具体的な業務内容
PMO(プロジェクト支援)◆スタンダード上場◆資格取得一時金有/残業月20〜30h程度/年休120日
【自己資本率7割前後・創業以来55年以上黒字無借金経営/スタンダード市場上場/残業月20〜30時間程度/平均勤続12年・離職率約5%/資格受験費用負担・報奨金あり】
■業務内容:
システム導入時のプロジェクト推進を行い、お客様をご支援します。
■業務詳細:
・プロジェクト進捗管理
・問題解決、解決支援
・プロジェクトメンバーの補助
・開発方針の策定支援、資料作成
・リソース、コストの調整
・オフショア支援
■キャリアプラン、福利厚生等:
・資格取得に対し1資格最大30万円の一時金を支給
・資格取得に掛かる受験費用を1資格に対し最大4回まで負担します
・年2回、上長とコミュニケーションを重視した面談を実施。課題やキャリアプラン、会社目標等を共有しキャリア形成をフォローしています
・女性活躍研修、リーダー研修、マネージャー研修、e-Learning等あり
・時間単位の有給取得可能
・産休育休などライフイベントを終えてから活躍している社員も多くおります
・男性の育児休暇取得実績あり(男女ともに100%復帰)
・育児のための短時間勤務制度は子供が中学校に入学するまで適用可能
・有給休暇とは別にリフレッシュ休暇(3日)を付与
・厚生労働省認定「えるぼし」を最高評価を取得。多種多様な人材の支援を積極的に行っています。
■当社について:
設立以来『赤字決算なし』の健全な経営体質で、2002年にJASDAQへ上場、2022年には東証スタンダード市場へ移行。更なる事業拡大を図っています。次の会社では長く勤めたいというご志向性の方を是非お迎えしたいと考えております。
<強み>
当社はシステムライフサイクルを意識し、コンサル・要件定義から運用保守まで一気通貫でサービスを提供しています。運用保守で得られた豊富な実績や業務知識を生かし次のシステム提案に繋げることで、長期的なビジネスを展開しています。
<プライム案件90%以上>
幅広い業界の大手企業様と長年築いた固い信頼で長期的なお取引を継続し続けています。
<良好なワークライフバランス>
月当たりの残業時間は20〜30時間程度。年間休日は120日以上あり、有給休暇の消化率は70%。プライベートタイムをしっかりと確保しながら仕事を続けていける環境があります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境