具体的な業務内容
【自社内勤務】PMO◆スタンダード市場/大手プライム案件9割/平均残業約20h/平均勤続12年
【スタンダード市場企業/大手企業と30年以上の長期取引/自己資本率7割前後・創業以来50年以上黒字無借金経営/産休育休復帰率100%/資格受験費用負担・資格取得奨励一時金あり】
■業務内容(変更の範囲:会社の定める業務)
各種プロジェクトを横断的に管理、統括している部門にてPMO専門部隊での募集となります。例えばクラウド、IoT、ローコード開発等の既存分野はもちろん今後様々な技術に積極的に取り組みたいと考えており、それを成功させるためのPMOとして役割を求めております。
ご経験にもよりますが、周りのサポートを受けながら、PMOとしてご活躍頂きたいと思います。また現在管理、統括を行っているプロジェクトはアプリ/インフラの垣根が無くなっておりますので、インフラ業務経験者も歓迎をいたします。
■組織構成
現在、ビジネスイノベーション推進部は40代〜50代の若手エンジニアから経験豊富なエンジニアが在籍しています。今回の募集ではアプリ開発エンジニアとして上流から下流まで一連のご経験をお持ちの方を求めています。
■特徴
・90%以上のプライム案件:同社社員の真面目さや技術力の高さから各大手企業様から評価をされ、90%以上のプライム案件を保持しています。プライム案件比率が高いからこそ、お客様と近い距離で最上流から案件に関われるチャンスやキャリアの選択肢が多くあります。
・充実の研修制度…資格受検料は1つの資格に対し最大4回まで会社が全額負担。資格奨励一時金(該当資格200以上、最大30万円)も支給しており、手厚いフォローの下で資格取得に励む社員も多く、それが会社全体としての開発力の強化にも繋がっています。また、定期的に勉強会や発表会を行う部署もあり、技術力を伸ばして行ける環境があります。
・残業平均20時間程度:過度な業務とならないよう高稼働案件が継続して発生した場合、増員を行い残業時間を抑制しています。顧客との信頼関係があるからこそ実現ができています。また産休育休制度も充実しており、復帰率は100%です(男女ともに取得実績あり!)
・働きやすさ:厚生労働省認定「えるぼし」を最高評価を取得。多種多様な人材の活躍を積極的に支援しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境