具体的な業務内容
【東京/PMO/在宅可】プロジェクト支援担当◆大手プライム案件9割/平均残業約20h/定着率95%
【スタンダード市場上場/自己資本率7割前後・創業以来55年以上黒字無借金経営/平均残業約20h/平均勤続11年・定着率約95%/資格受験費用負担・資格取得将来一時金支給あり】
■業務内容
同社のPMOとして以下のような業務をご担当頂きます。ご経験やスキルに応じてお任せいたします。
・プロジェクト計画支援
・オフショア先とのブリッジ
・プロジェクト進捗管理
・PM補佐業務
・プロジェクトの課題把握・解決
■企業の魅力
同社は堅実・着実の経営方針のもと、設立以来『赤字決算なし』の健全な経営体質で、2022年には東証スタンダード市場へ上場、更なる事業拡大を続けています。取引顧客は自動車業界、エレクトロニクス業界、エネルギー、情報・通信業界と幅広く特定顧客に寄っていない為、安定性した会社経営を実現しています。
社員の真面目さや技術力の高さから評価をされ、一次請け案件比率が高く、お客様と近い距離で最上流から案件に関われるチャンスやキャリアの選択肢が多くあります。
■働き方
・平均残業20H程度
・年間休日120日以上
・産休育休復帰率:女性100%、男性80%
・平均勤続11年、定着率95%
・資格取得に対し1資格最大30万円の資格取得奨励一時金を支給
・資格取得に掛かる受験費用を1資格に対し最大4回まで負担
■教育制度
同社ではその人にあった階層別研修制度を用意しています(ex,リーダー研修、マネジメント研修、女性活躍研修など)また、資格取得支援制度やe-Learningがあり、技術的なスキルを伸ばすことが可能です
■職場環境
【定着率◎/長期就業可能】
月の平均残業時間は20時間程度です。これが実現できるのは、マネジメント層が密にコンタクトを取り、稼働状況の把握をしているためです。結果として平均勤続年数約11年、定着率約95%を維持しています。
【働きやすい環境(1)】
資格取得奨励一時金(最大30万円)の支給など、会社をあげて技術レベルを担保するための取組を推進しています。
【働きやすい環境(2)】
同社は厚生労働省認定「えるぼし」を最高評価を取得。女性の活躍支援を行うとともに多種多様な人材の活躍を支援しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境