• 共栄火災海上保険株式会社

    自動車の損害保険調査/未経験歓迎◆土日祝休/所定労働時間6時間45分/平均残業月10h【dodaエージェントサービス 求人】

    自動車の損害保険調査/未経験歓迎◆土日祝休/所定労働時間6時間45分/平均残業月10h【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    募集人数10名以上
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/02/11
    • 掲載終了予定日:2025/05/11
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    自動車の損害保険調査/未経験歓迎◆土日祝休/所定労働時間6時間45分/平均残業月10h

    【損害保険会社である同社にて自動車整備士資格を活かせるアジャスターとして事故車の損傷を調査・検証し、修理費の認定を行います。◆未経験歓迎/整備士資格を活かせるアジャスター/土日祝休/所定労働時間6時間45分】

    ■業務内容詳細
    アジャスターは、保険に加入しているお客さまが自動車事故に遭った際、正確な事故状況を調べ、適正な修理費を算出し、示談交渉などの業務を担当します。修理方法や傷の確認といった【自動車整備士】の知識を活かすことができます。整備士としての業務も一部あります。

    <業務の流れ>
    ■事故状況の確認
    事故に遭われたお客さま(保険契約者)から、電話や報告書などを通じて経緯や状況を聞きます。

    ■損害・原因調査
    事故現場や修理工場へ出向き、専用のメジャーやデジカメを用いて、車の損傷程度、衝突したものや道路状況を細かく確認します。

    ■判断
    今回の事故で生じた傷か、過去の傷かを見極め、修理を行う箇所を判断します。

    ■見積書の作成および事務・管理業務
    修理費を算出し、修理の計画を工場側と打ち合わせて見積書や報告書を提出します。

    ■示談交渉
    お客さま、事故の相手方との交渉を行います。

    <入社後は>
    まずは、先輩の業務をサポートしながら、アジャスターの資格取得に向けて試験勉強に取り組んでいただきます。各種社内研修と自研センター(損害保険会社が設立した研修施設)での基礎研修で、働きながらアジャスターの資格が取得可能です。

    <キャリアアップも可能>
    アジャスターは、立会調査の基礎を学ぶ見習からスタートし、初級→3級→2級とランクアップしていきます。初回の試験費用は全額を会社が負担します。技術をひと通り覚えると、担当者への技術指導・教育や損害額の認定・決定業務を行う立場になります。

    ■組織構成
    1案件を1名で担当しますが、難しい案件は3名体制で臨むなど、業務としてのフォロー体制は万全です。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ※こちらの求人の再応募・重複応募(他のエージェント経由・他媒体含め)できませんのでご注意ください※
      ■必須条件:下記いずれかの経験をお持ちの方
      ・産業機械系の制作、製造に携わっていた方(整備士資格持っていなくてもそのような仕事をされている方)
      ・自動車部品系の会社での業務経験をお持ちの方
      ・自動車整備士資格をお持ちの方


      <必要資格>
      歓迎条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      札幌市 、その他北海道、青森県、岩手県、仙台市、その他宮城県、秋田県、山形県、福島県、

      茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉市、その他千葉県、東京23区、その他東京都、横浜市、

      川崎市、その他神奈川県、山梨県、新潟県、長野県、富山県、石川県、福井県、岐阜県、静岡県、

      名古屋市、その他愛知県、三重県、滋賀県、京都市、その他京都府、大阪市、その他大阪府、

      神戸市、その他兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島市、その他広島県、

      山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡市、北九州市、その他福岡県、佐賀県、長崎県、

      熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

      <勤務地詳細>
      全国各地の事業所
      住所:全国各地の事業所
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>

      ※転勤は希望や状況を考慮します
      ※入社に伴い転居が必要な方には社宅完備
      ※原則として、調査業務車として私有車借上となります(応相談)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜16:45 (所定労働時間:6時間45分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      全社残業平均10H程となっています。

      給与

      <予定年収>
      385万円〜837万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):233,500円〜428,000円
      その他固定手当/月:5,000円〜20,000円

      <月給>
      238,500円〜448,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※上記年収・月給は目安額(手当含む)となります。経験・能力などを考慮し決定いたします。
      ■昇給:年1回、賞与:年2回

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇12日〜40日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      夏季休暇、冬期休暇、年末年始休暇、記念日休暇、慶弔休暇、ほか各種特別休暇


      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:交通費全額支給
      家族手当:支給要件あり(※世帯主かつ扶養家族を有する社員)
      社会保険:各種社会保険完備
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      ■各種研修、教育制度充実
      ■必要能力別研修有
      ■階層別研修有


      <その他補足>
      法律で定められている社会保険などの福利厚生制度に加え、以下の諸制度を実施しています。
      ■カーローン、財形貯蓄制度、退職金制度、確定給付企業年金制度、慶弔金、傷病・災害見舞金支給制度 他、各制度あり
      ■独身寮、社宅貸与(全国型のみ対象)
      ■厚生施設、保養施設
      ■在宅勤務・リモートワークあり
      <各種手当>
      ■暖房手当
      ■別居手当※勤務地限定型社員は除く
      ■家族手当
      ■厚年手当
      ■役職手当
      ■渉外業務手当 等
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中の条件に変わりはありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      共栄火災海上保険株式会社
      設立 1942年7月
      事業内容
      ■損害保険業
       1 各種損害保険の引受及び再保険
       2 損害調査及び保険金の支払い
       3 新商品の開発
       4 資産運用 他
       私たちが暮らしている社会は、自然災害や予期せぬ事故等、いつ何が発生するかわかりません。個人にとっても企業にとっても、いつ起こるかわからないトラブルへの備えを広く紹介するとともに、万が一の際には、確実な安心をご提供できるよう、皆様の暮らしをしっかり守ることが共栄火災の使命です。
      資本金 52,500百万円
      売上高 【売上高】166,660百万円 【経常利益】4,285百万円
      従業員数 2,809名
      本社所在地 〒1058604
      東京都港区新橋1-18-6
      URL http://www.kyoeikasai.co.jp/
    • 応募方法