具体的な業務内容
【兵庫・尼崎】アフターサービス営業◇プライム上場メーカーに未経験から挑戦/年休123日
〜未経験から上場メーカーの営業に挑戦!/既存顧客への営業のため飛び込みやテレアポ無し/過度なノルマも無く残業20h程度で年間休日123日!〜
■業務内容:
当社に入社後、グループ会社にあたる極東開発パーキングにて機械式立体駐車場のアフターサービス営業をお任せいたします。※入社後、極東開発パーキング株式会社への出向となります。
■具体的な業務内容:
主に当社グループ会社の機械式立体駐車場を納品しているマンション管理会社や管理組合様に対して、点検内容・予防保全等の部品交換の提案、見積作成、協力会社への工事手配等の業務がメインになります。
機械式立体駐車場の部品交換の提案等について、お客様にあたるマンション管理組合の理事会にて説明をしていただくこともあります。
お客様は関西エリアメインで関西以西が担当となり、1案件につき何百万円〜何千万円の規模となるため、既存顧客に対して誠実に向き合い、丁寧にフォローしていけるかがポイントです。
■配属先(極東開発パーキング株式会社)について:
入社後は極東開発パーキング株式会社(駐車場事業/勤務地:兵庫県)に極東開発工業より在籍出向となります。待遇・給与は極東開発工業と変わりません。
■組織構成:
現在、西部サービス課は8名(50代課長2名、担当員6名)で構成されております。当社製品はマンションに設置されていることがほとんどで、マンション住民の方々への一方的な説明ではなく、声を聞きながら対処していく必要があるため、温厚な性格の方や、コミュニケーションを楽しめる方に適しており、配属先の社員も当社内も温厚な社員が多く、個々を尊重した風土です。
■本ポジションの働き方・魅力:
<納入済みの物件に対する営業のため、飛び込みや新規開拓などは無し>
納入済みの物件に対する営業になるため、飛び込みや新規開拓などの営業は発生しません。過度な営業目標もなく働きやすい環境になります。
<極東開発工業株式会社の評価制度>
本ポジションは極東開発パーキングへの出向になりますが、評価制度等は東証一部上場の極東開発工業の評価制度が反映されます。
<年間休日123日、平均残業時間20h程度で働きやすさ◎>
ワークライフバランスをしっかりと整えられる環境です。※月に1〜2回程度、休日出勤が発生します。(代休取得可)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成