• 大成ラミックグループ株式会社

    【埼玉/白岡】経理◆連結決算業務などお任せ/スタンダード上場/年休120日/業界シェアトップクラス【dodaエージェントサービス 求人】

    【埼玉/白岡】経理◆連結決算業務などお任せ/スタンダード上場/年休120日/業界シェアトップクラス【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/10/29
    • 掲載終了予定日:2025/11/09
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【埼玉/白岡】経理◆連結決算業務などお任せ/スタンダード上場/年休120日/業界シェアトップクラス

    〜連結決算業務やグループ会社(国内外)の決算アドバイスもお任せ/主要取引先は大手企業多数/納豆のたれやからし等の身近な液体包装フィルムを扱う/年間賞与実績5.4ヶ月/キャリアパス◎ご経験に合わせて幅広く経理業務をお任せします〜
    ■業務概要:
    財務経理の業務全般と組織の運営に従事いただきます。
    【具体的には】
    ・連結決算業務(四半期・年次)
    ・グループ会社(国内外)の決算アドバイス
    ・開示資料の作成(有価証券報告書、決算短信) 等
    ※ご経験に合わせてお任せする業務を決定いたしますのでご安心ください。
    ■キャリアパス:
    ご本人のキャリア志向と適性を勘案して形成してくことができます。
    例えば、経理として昇格を目指して活躍していく、または決算・開示書類等業務の繋がりから、経営企画部に異動して全社の戦略を立案担当する、もしくは総務人事部に異動してIR広報担当などで活躍するなど幅広くキャリアを想定しております。
    ■組織構成
    経理部全体9名
    構成:部長1名(50代)、マネージャー1名(40代)、リーダー1名(30代)、メンバー6名(20代〜50代)
    ■就業環境:
    ・年間休日120日、完全週休二日制、土日祝休み
    ・独身寮、社宅、保養所(契約)あり
    ・従業員持株会、財形貯蓄、退職金制度、社員表彰、報奨金(優秀賞・永年勤続)など長期的に就業できる福利厚生あります。
    ■当社の魅力:
    ・当社は、納豆のたれやからし、醤油の小袋等、身近な液体包装フィルムの開発・製造・販売をしており、液体包装フィルムのシェア37%と国内トップクラスのシェアを誇る、東証スタンダード上場企業です。安定していながらも、いまを事業の変革期と捉え、現状に甘んじず事業成長に向けたチャレンジを存分に行えるフィールドがございます。
    ・「液体包装フィルム事業」に加え、「充填機械事業」を展開する当社は、消費者ニーズの多様化・個食化が進む中で、食品メーカー等の求める高品位、高生産性、環境に配慮したフィルムと機械を開発・提供・成長しつづけております。
    ・海外展開としましては、マレーシアにある現Taisei Lamick Malaysia Sdn.Bhd.(TLM)をASEAN地域における地域戦略拠点と位置付け子会社化を実施。その後韓国支店を立ち上げるなど、海外展開も積極的に行っております。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・上場企業で月次、四半期、年次決算関連業務の実務経験がある方
      ・連結決算の実務経験があり、メンバーの指導、アドバイスができる方
      ■歓迎条件:
      ・連結決算の実務経験が3年以上ある方
      ・子会社の設立、M&A の実務経験がある方
      ・有価証券報告書の作成に関する実務経験が3年以上ある方
      ・連結システムの導入を主導的な立場で行った経験をお持ちの方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      埼玉県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:埼玉県白岡市下大崎873-1
      勤務地最寄駅:JR宇都宮線/白岡駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:無
      交通

      <転勤>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:10:00〜15:00
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:30〜17:30

      給与

      <予定年収>
      650万円〜700万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):313,300円〜415,000円
      その他固定手当/月:20,000円

      <月給>
      333,300円〜435,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■賞与:年2回(6月、12月/前年度実績:5.4カ月)
      ■昇給:年1回(4月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      ・夏季休暇、年末年始休暇
      ・有給休暇(入社時より付与/日数は入社月により按分)
      ・慶弔休暇、特別休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:※会社規定に基づき支給
      家族手当:※会社規定に基づき支給
      住宅手当:※会社規定に基づき支給
      寮社宅:利用条件有り(会社規定により)
      社会保険:社会保険完備
      退職金制度:DB、DC

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      OJTにて研修

      <その他補足>
      【施設】独身寮、社宅、保養所(契約)
      【資産形成】従業員持株会、財形貯蓄、職場NISA
      【医療健康】GLTD保険、3大疾病保険、総合福祉団体保険
      【自己啓発】資格取得支援、eラーニング
      【会社貢献】社員表彰、報奨金(優秀賞・永年勤続)         
      【企業年金】退職金制度(DB、DC制度)
      【社会保険】健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
      【その他】浦和レッズサポーター契約
      ※上記、一部利用条件有
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      大成ラミックグループ株式会社
      設立 1966年3月
      事業内容
      【スタンダード上場/包装・充填機械の国内トップクラスメーカー】
      ■事業内容:同社は包装フィルムと高速充填機を組み合わせたトータルソリューションを提供しています。包装フィルムと充填機械の両面からお客様のニーズにお応えすることで、フィルム・機械ともにトップクラスのシェアの獲得に至り、業界をリードする企業にまで成長しました。
      (1)食品包装を中心とした液体・粘体自動充填フィルムの開発・製造・販売
      (2)液体・粘体用高速自動充填機DANGANの開発・製造・販売
      ■業界動向:同社の主要顧客は食品業界にあるため、消費者ニーズに左右される傾向があります。その消費者ニーズが近年多様化・個食化してきているため、より高品質・高生産性・環境配慮性を求められています。同社はそのニーズに対し、独自性の高い専門技術と長年の実績によってメーカーの求める品質・生産性・環境配慮性をフィルムと機械の双方から満たし続けています。
      ■取引先:即席麺や調味料など消費者の身近な製品を提供する企業と数多く取引しています。
      ※受注のピークは大きく2回(夏季・冬季)あります。
      ■海外展開:現在、グローバル戦略として北米・ASEAN・東アジア地域のシェア拡大を目指しており、カリフォルニア州における新事業所LA Branchの開設、M&Aによるマレーシア企業の子会社化、韓国支店の立ち上げなど、積極的に海外展開を拡大しています。
      ■独自性:同社はフィルムと充填機を提供する、国内唯一のビジネスモデルを展開しています。
      ■社風:年齢問わず意見が言えたり、手を挙げれば何でも挑戦させてくれる風通しの良い社風です。
      資本金 3,426百万円
      売上高 【売上高】30,849百万円 【経常利益】2,396百万円
      従業員数 648名
      本社所在地 〒3490293
      埼玉県白岡市下大崎873-1
      URL https://www.lamick.co.jp/
    • 応募方法