具体的な業務内容
【中四国エリア】店舗開発◆マーケティング・出店提案◆年間休日120日/充実の研修制度◎
<未経験歓迎◎国内14,643店舗、海外7,344店舗展開(2024年2月末現在)/「マチのほっとステーション」の実現を目指す>
■業務内容:
商圏人口、世帯数、男女比、事業所数や交通量、競合調査などによるマーケティングと、店舗を出店する場所を決める仕事です。
テナント物件も多く、不動産仲介業者や建設会社、デベロッパーとの関係を構築し、物件情報をいち早く入手し、郊外立地では、商圏として良い出店候補地を見つけて、地主さんや家主さんを訪問し、ローソン出店の提案を実施します。
■当求人の魅力:
◎街・地域への直接的貢献
・生活利便性の向上に直結
店舗のないエリアに新しいローソンが誕生し、地域住民の「買い物不便」を解消できる瞬間は、大きな達成感につながります。商圏の人口構成・交通動線・競合状況を分析し、「必要とされる場所に店舗を創る」仕事です。
・「マチのほっとステーション」実現に貢献
店舗が地域のコミュニティ形成に寄与し、「生活がちょっと便利になる」を日々実感できるのがこの仕事の醍醐味です。
◎社内外を巻き込むプロジェクト推進力
・交渉と調整の喜び
土地所有者、開発会社、建築部門、本部といった多方面の関係者と連携しながら、店舗プロジェクトを現実のものにしていく過程に強いやりがいがあります。特にオーナーとの信頼関係構築と合意形成は重要です。
・地図に店名がのる感動
一から出店場所を調査し、交渉し、社内連携して開業に至った際、「地図に“ローソン○○店”と表示された瞬間」の感動は格別です。
◎自律的なチャレンジと成長
・裁量権とPDCAによる改善の連続
自身で商圏分析から立地選定まで一連のプロセスを担い、PDCAをまわしていくことで、「オーナー視点」での判断力や経営感覚が養われます。
・チャレンジングな社風
出店困難なエリアにおいても新しい出店モデル(小型店・移動販売など)に挑戦する社風があり、自ら最初の成功事例になるという刺激ある環境です。
■ローソンについて:
「すべてのお客さまレコメンドNo.1」を実現するため新ローソン宣言のもと、「圧倒的な美味しさ」「人への優しさ」「地球(マチ)への優しさ」3つの約東で社会の課題にこたえていきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成