具体的な業務内容
【千葉/小型モーターの設計開発】年収・福利厚生◎/東証プライム上場/リモート可能
【小型モーター世界シェアNo.1/高収益を維持する標準化戦略の核となるポジション、年間休日127日・有給休暇年10日以上取得義務有・リフレッシュウィークとして年1回連続5日の有休取得可・平均残業10-20時間で、月・水・金はノー残業DAYを導入】
■概要:
ライフ・インダストリー用途市場の注力領域である3M(Medical,Mobility,Machinery)におけるブラシ付きモーター、ブラシレスモーター、周辺部品の開発・設計・評価を通じて、新製品を計画的に上市し、顧客への技術サポートを担当していただきます。
■具体的な業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】
・ブラシ付・ブラシレスDCモータの開発・設計・評価検証業務
・周辺部品(ギヤ、ブレーキ、エンコーダー等)の仕様設定・内外作試作を通じた設計検証業務
■働きやすさ/社風:
社風はとてもアットホームで、離職率も低水準です。郊外のオフィスはとても広々としており、本社社屋前面には庭園が配置され内部も吹き抜け構造になっていて開放感があります。社内には食堂があり、1食300-400円程度で済ますことが出来ます。各種手当や研修などの福利厚生が充実し、マイカー通勤可能(社員の7〜8割が車通勤)で働きやすい環境です。
■同社の魅力:
◇小型直流モーター専業メーカーとして世界シェアトップ:
同業界において、高い収益性を生み出しております。背景には、高効率な製品開発力、低コストでの生産を可能にする生産技術力、高い製品品質を維持し続ける品質保証 力など、「ものづくり」企業としての強いバックボーンに加えて、簡単には模倣不可能な「システム」として築かれてきた当社の「標準化戦略」の存在があります。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成