具体的な業務内容
【松戸/社内SE】インフラエンジニア/リモート可/残業10H程度・福利厚生◎
【Sier出身者歓迎/小型モーター世界シェアNo.1/年間休日127日/有給休暇年10日以上取得義務有/リフレッシュウィークとして年1回連続5日の有休取得可】
■業務内容
業務改善及び効率化に貢献する以下の既存システムの維持管理(更改)及び運用管理をご担当いただきます。
■具体的な業務内容
・インフラの構築・改修プロジェクトにおける提案、要件定義、設計、構築、運用。
・既存ITインフラの運用・保守。
・アプリケーションチームとの連携。
・機能部門・業務システムチームとの連携。
・ITベンダーの適切な活用による上記活動の推進およびITベンダーの管理。
■特徴/魅力
・中途入社者も多数在籍しており、先任の教育体制も万全。新卒社員との区別もなく働ける風土です。
・リモート勤務も相談可能です。週1〜2回出勤できるということであれば、転居しないという働き方も可能です。
■採用背景
システムの新規導入や更新を進めていく中で、それらを効果的且つ計画的の実施、また既存システムや導入したシステムを安定稼働させる上での増員採用となります。今後M&A先企業とのシステム統合を推進する上でも必要なことから、これら業務に対応するためのインフラエンジニアを募集します。
■当社について
マブチモーターは小型直流モーター専業メーカーとして複数の製品で世界シェアトップを誇り、高い収益性を生み出している会社です。当社が主に手掛けている自動車電装機器の分野では、ドアミラー、ドアロック、シートベルトなどの製品で世界シェア50%以上を獲得しています。家電などの民生機器の分野においても、インクジェットプリンタや電動歯ブラシ、シェーバーなど私たちの生活に身近なものから、AGVやAMRといった自動走行ロボット・協調ロボットなど将来性のある製品へも当社のモーターが使われています。
モーターは普段なかなか目に触れることの無い裏方的な存在ではありますが、私たちの暮らしの中で幅広く利用され、今後も大きな成長が見込まれています。
また当社は海外生産比率100%・海外販売比率90%以上と、国際的なビジネスを展開しています。多くの社員は海外のお客様、海外のサプライヤー様、海外子会社メンバー等と日々コミュニケーションを取りながら、グローバルな環境で業務を進めています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境