具体的な業務内容
【千葉/松戸】生産技術◇工程設計/小型モーター世界シェアNo.1企業/在宅可
【小型モーターにおいて世界シェアNo.1/東証プライム市場上場グローバル企業/高収益を維持する標準化戦略の核となるポジション】
■業務概要
当社では製品の標準化のみならず生産機能の標準化を目指しております。
新製品開発や製品の設計変更時の新工法開発、工程設計、工法改善業務、及び海外拠点への生産指導や改善活動等の技術支援業務を担当していただきます。
最適な工法への挑戦とグローバルに展開する当社の生産拠点における工程の標準化の双方を実現する、事業と現場の両方の視点が常に求められます。
■業務詳細
・工法の検討
・試作品ライン工程設計
・量産ライン工程設計
・量産準備
・量産立上げ
・企画立案/実現
■配属先部署人数:
マネージャー以下:45名
工程設計部は車載電装製品用モーターを担当するグループと民生品用モーターを担当するグループの2グループに分かれています。
■同社の魅力:
◇小型直流モーター専業メーカーとして世界シェアトップ:
同業界において、高い収益性を生み出しております。背景には、高効率な製品開発力、低コストでの生産を可能にする生産技術力、高い製品品質を維持し続ける品質保証 力など、「ものづくり」企業としての強いバックボーンに加えて、簡単には模倣不可能な「システム」として築かれてきた当社の「標準化戦略」の存在があります。
◇生産ラインの省人化にも取り組んでおり積極的に投資:
ものづくりコストを最小化すべく、今年度の生産設備投資計画は95億円。生産設備の標準化を推進し積極的に改革に取り組んでおります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等