具体的な業務内容
【千葉/松戸】品質保証・品質規格策定◆顧客対応なし/世界トップ級シェア/リモート可
<品質のスペシャリストに成長可能!東証プライム上場/ 年間休日127日/新製品開発/世界シェアNo.1小型モーター>
■概要
品質改善と車載電装用モーター需要の高まりに伴い、検査体制の強化を目的とした増員募集です。部品検査の実務経験を活かし、サプライヤーや他部門と連携しながら、品質向上に貢献できるポジションです。
■業務内容
成型部品やプレス部品などの一次部品、アマーチャやハウジングなどの二次部品に対する検査業務を担当します。具体的には、ノギスや三次元測定機などの計測器を用いた部品測定と報告書作成、測定方法の検討、検査治具・設備の構想と設計依頼、検査関連文書の作成を行います。また、サプライヤーや他部門との測定課題や納期調整、生産拠点やサプライヤー検査部門への測定方法の教育も担います。社内外の関係者と連携しながら、精度の高い検査体制を構築する役割です。分析力と推進力を活かし、品質保証部門の中核として活躍いただきます。
■採用背景
品質改善や車載電装用モーター需要の増加に伴う組織強化のため、増員を行います。本ポジションでは、Tier1やOEMとの直接的なやり取りも発生するなど、顧客と近い立場で経験を積むことが可能です。品質改善=収益性の改善に直結するため、会社への貢献が目に見えやすい点が魅力です。
■配属先部署人数:マネージャー以下:21名
■働きやすさ、社風:
風通しがよい社風で、離職率も低水準です。
郊外のオフィスはとても広々としており、本社社屋前面には庭園が配置され内部も吹き抜け構造になっていて開放感があります。
社内には食堂があり、1食300〜400円程度で済ますことが出来ます。
各種手当や研修などの福利厚生が充実し、マイカー通勤可能(社員の7〜8割が車通勤)で働きやすい環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等