具体的な業務内容
【千葉・松戸】品質保証◇評価・検査方法の企画策定/転勤なし/残業10h以内
〜小型モーター世界シェアトップクラス/品質保証の専門性を高めたい方へ/東証プライム上場グローバル企業/年休127日・リフレッシュウィークとして年1回連続5日の有休取得可/マイカー通勤可〜
■概要
モータ性能の検査方法に特化したグループで、検査ルールの策定から測定機器の更新、海外展開まで幅広く担うポジションです。正確かつ迅速な測定を通じて、顧客への品質保証を支える役割を果たしていただきます。検査技術の深化とともに、グローバルな品質基準の構築にも貢献できる環境です。
■業務内容
まずは指導者のもとでモータに関する基礎知識や検査方法を習得。半年〜1年後には、モータ性能の検査方法を検討し、検査標準書の作成・改訂を担当します。加えて、製品検査設備リストの整備や、実際の性能検査・測定業務にも携わります。2年目以降は、自動測定機器を活用した検査方法を海外工場へ展開し、現地検査員への測定指導も行います。顧客への保証項目を正しく理解し、検査ルールや機器の見直し・確立を行うほか、測定結果の検証・考察を通じて信頼性の高いアウトプットを短納期で提供することが求められます。常に最新の測定機器情報を把握し、老朽化した機器の更新も積極的に検討します。
■業務の魅力
検査ルールの策定から海外展開まで、品質保証の全工程に関与できる点が魅力です。自らの判断で検査方法を見直し、改善提案を行えるため、技術的好奇心や課題解決力を活かせます。測定結果の考察を通じて、品質の根拠を構築するプロセスに携われる点も、分析力を磨きたい方に適しています。
■働く環境
・テレワークを活用するなど、働く場所にとらわれない働き方をしている社員が増えています。(部署によって出社頻度は異なります)
・自動車通勤も可能で、会社敷地内に駐車いただけます。また規程に定められたガソリン代が支給されます。(社員の7割が自動車通勤)
・社員食堂のランチは1食300円〜400円で提供されており、社員満足度も高いです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成