具体的な業務内容
【新横浜/在宅可】スマートシティ事業におけるデータ利活用/構想・仕様検討/出身業界不問/M111
〜国の省人化課題を解決/社員の3割がエンジニア/世界最先端技術をリード/業界トップ級の技術商社〜
■配属先: スマートシティ&モビリティ事業部
自動運転をキーワードに、スマートシティ&モビリティを推進する部署です。自動車メーカを始め、自動運転車を使用するお客様まで幅広く対応し、コンサルティングの提供から提供物の要件定義、国内外パートナーとの連携、プロジェクトマネジメントまで一貫してお客様と伴走して対応します。
★スマートシティ&モビリティ トップページ
https://www.macnica.co.jp/business/maas/
■具体的な職務内容:
・自治体様、モビリティを保有する企業様向けのモビリティ関連サービス事業開発及び実装
・Fleet Management System開発及び実装(遠隔からリアルタイムに車両位置や車内外の状況を監視・制御可能なシステム)
・住民/観光客向けMaaS開発及び実装
・国内/海外パートナー企業との連携、技術要件取りまとめ(技術・コミュニケーション)
※顧客との構想立案・仕様検討がメインの担当範囲となり、コーディング等、実際に手を動かす部分は外注となります。
■キャリアパス
最先端の自動運転技術・モビリティ関連サービスの実装、マネジメント等。
★働き方
在宅勤務実施中です。週1〜2回程度出社しています。
■特徴・魅力:
・自動運転をキーワードにしたソリューションサービス事業への変革を行い、実際に自動運転システムをお客様の拠点へ導入/運用、その後、カスタマーサクセスを実現するような顧客伴走型の事業を実現することを目標にしています。
・非常にスピード感があり、常にチャレンジングにビジネスに取り組んでいます。
・顧客は日本を代表する大手企業から行政、スタートアップまで多岐に渡ります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境