具体的な業務内容
【大阪_福島】電気設備施工管理◆東証STD上場!年休125日(土日祝休)/三菱電機の総合代理店◆
〜2週間単位での交代制で長期出張なし/働き方が整い、長期就業できる環境〜
■担当業務
当社にて対応する電気工事(主に生産設備やFA機器など)の施工管理として、現場工程の管理(協力会社・下請け業者の日程管理・コスト管理・納期管理・据付・監督・試運転等)をご担当いただきます。
プロジェクトリーダーとして協力業者の管理と現地立ち上げ(工事、調整)までを行います(据付等の作業は協力会社が行います)。
足元は上記業務に専念いただき、将来的には工事のシステム設計や工事業者の選定、品質管理など幅広い業務に携わっていただく予定です。
■働き方
・現場のエリア:大阪/京都/神戸の関西が中心です(中には他エリアでの現場もございます)。
・工期:案件の規模に応じて1週間〜1年の工期です。1年など長期間の工期の場合でも、約2週間単位での交代制を採用しており、1名で長期間の工事を対応いただくことはございません。
・年間休日:125日(完全週休2日制、土日祝休み)
・残業時間:月平均30時間
■取り扱い品目
三菱電機製機器製品を中心に、他社製品も広く取り扱っています。
・生産設備、プラント設備等の制御システム関連(制御盤、ソフト)
・工場の電気設備、生産設備機器リニューアル等の保全関連
■配属部署
現在10名(60代1名、50代3名、40代2名、30代1名、20代3名)で構成。
同グループはコミュニケーションの良さと技術を継承する文化があります!先輩のOJTによって成長できる環境です!
■充実した教育体制
階層別研修:3〜4年目、5〜6年目を対象とした研修もあります。
職種別研修:専門分野を更に極められる研修内容です。
マネジメント研修:経営者感覚を身に付けることが出来る研修です。
財務研修・マーケティング研修・コーチング研修なども行なっています。
■評価制度
同社では、結果もさることながらプロセスを非常に重要視しています。同社の社員はプロセスシートというものに仕事の進め方を記入していき、それも評価対象のひとつにしています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例