具体的な業務内容
【大阪/福島】ビル設備等のルート営業◆年休125日/残業月10〜20h程度/三菱電機の総合代理店◆
〜年間休日125日/月残業10~20時間程度/既存顧客を中心とした深耕営業/三菱電機の総合代理店〜
■業務内容
ビル設備や住環境設備などの営業をお任せいたします。
■取り扱う製品について
・ビル設備:特高・高圧配電盤、UPS、発電機、LED照明、エレベータ、エスカレーター、ビル管理システム
・住環境設備:ルームエアコン、エコキュート、IHクッキングヒーター、床暖房
・空調冷熱設備:業務用エアコン、換気扇、チラー、冷凍機、除湿機
■業務詳細
・担当企業:15〜20社程度(主要顧客数10社程度)となります。既存顧客を中心に営業活動を行っていただき、主な折衝先は生産設備担当者、資材担当者、メーカー開発担当者や2次請け商社(生産部門、開発部門、営業)となります。1日に平均3〜4社程度訪問します。
・出張は月に1〜2回程度(1泊2日が多い)発生致します。出張を行って頂く際は、日当が支給されます。
■働き方
・京阪神エリアをメインにご担当いただきます。出張は1か月に1〜2度程度で、外回りが終われば本社にて内勤(見積作成等)を行います。残業は月10時間〜20時間程度になり、メリハリをつけて働く事が出来ます。
・当社の評価基準の一つに、「残業時間の少なさ」が組み込まれており、残業が少ない方が評価される企業風土となっております。そのため、全社的に残業時間は少ない傾向にあります。
■配属地について
基本は大阪配属想定ですが、ご本人のご希望、ご住所をもとに、神戸支店への配属となる可能性もございます。
※ご本人の希望を考慮いたしますのでご安心ください。
■充実した教育体制・評価制度
階層別研修:3〜4年目、5〜6年目を対象とした研修もあります。
職種別研修:専門分野を更に極められる研修内容です。マネージメント研修:経営者感覚を身に付けることが出来る研修です。
財務研修・マーケティング研修・コーチング研修なども行なっています。
また同社では、結果もさることながらプロセスを非常に重要視しています。同社の社員はプロセスシートというものに仕事の進め方を記入していき、それも評価対象のひとつにしています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成