具体的な業務内容
【大阪/管理職候補】食品原料の提案〜商品開発まで携われる/業績好調◎/年休120日/フレックスあり
【飲料事業・食品産業・食品原料業の3事業を展開する丸紅グループの食品専門商社/フレックス制度あり/残業月平均30時間程月/年休120日】
■募集背景:
2023年に親会社の丸紅株式会社の主力事業を同社が請け負うことになり、取引先が増えたため増員予定です。食品原料の営業として、食品メーカーへの原料販売を行っていただきます。
■具体的な業務内容:
・食品/菓子メーカーへの食品原料販売(例:小麦・油脂・砂糖・糖化製品・輸入原料他)
・量販店PB品の商品開発及び食品原料供給(商品開発:麺関連、ジャム・スプレッド・デザート分野他)
・流通/外食/問屋への製品販売
・係る事務作業、在庫管理等、資料作成(月次決算資料、プレゼン資料作成等)
出張頻度:1ヵ月の出張回数…2〜4回(宿泊を伴うものはほとんどございません。)
■組織構成:
部長、課長他6名
男性3名 女性5名 (20代〜40代のかた活躍中)
※フレックス制度あり、コアタイムは11:00~15:00です。
定時が17:15分なので遅くとも20時には帰宅している社員が多いです。
■企業について:
丸紅グループの食品専門商社である同社。単に食のトレーダーに留まらず、飲料事業の主力商品であるコーヒー、お茶の分野においては、傘下に製造工場を置くことでメーカー機能を有し、飲料市場での優位性を獲得しています。また、今後の事業戦略のキーワードとして「食と健康」を掲げ、健康志向を見据えた、付加価値の高い商材の開発・供給にも一層力を入れて取り組んでいく方針となっております。
■当社の魅力
(1)豊富な商品ラインナップとグローバルネットワーク
コーヒー、緑茶、調味料、冷凍食品など多岐にわたる商品を取り扱い、丸紅グループの強力なグローバルネットワークを活用したビジネス展開が可能です。
(2)キャリアアップのチャンス
管理職候補として、既存事業の強化や新規プロジェクトの推進にリーダーシップを発揮でき、豊かな経験を活かして組織全体の成長に貢献できます。
(3)安定した経営基盤と働きやすい環境
資本金10億円、取扱高1159億円(2024年3月期)の安定した経営基盤を持ち、福利厚生や働きやすさにも力を入れ、長期的なキャリア形成をサポートします。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成