• SocioFuture株式会社

    【東京/大阪】センター長候補/およそ100名規模のコンタクトセンター又は事務センターの責任者【dodaエージェントサービス 求人】

    【東京/大阪】センター長候補/およそ100名規模のコンタクトセンター又は事務センターの責任者【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    • 情報更新日:2024/12/19
    • 掲載終了予定日:2025/03/19
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【東京/大阪】センター長候補/およそ100名規模のコンタクトセンター又は事務センターの責任者

    全国のATMの監視運用アウトソーシング事業を手掛ける当社のセンター系管理職(センター長候補)として、以下の業務をお任せします。

    ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
    【センターマネジメント】
    ◎運営に関わる意思決定(方針、体制、職務定義、等)
    ◎業務継続に関わる対応方針策定(業務範囲、新規業務受託、契約更改、業務改善、等)
    ◎外部窓口業務 ・運用業務 ・人事・労務管理 ・収益管理 ・品質管理 ・リスク管理
    ◎業務運行状況の把握、およびトラブル発生時の全体管理
    ◎各種報告の確認、承認 ・ドキュメント、周知資料・回覧の確認、承認
    ◎定期ミーティングの開催および情報共有(適宜必要性を判断)

    【構築、BPR】
    ◎業務プロセス改善施策の企画
    ◎コールセンター運営に関するデータ集計/分析
    ◎BPO、コンタクトセンター関連業務の提案サポート
    ◎BPO、コンタクトセンター関連業務の立ち上げ時のPJT管理

    ■企業・仕事の魅力:
    (1)業界シェア60%:当社は全国のATMの監視運用アウトソーシング業務で約60%のシェアを誇るまでに成長しています。近年では、中国や東南アジア等へ向けた新規海外ビジネスにも注力しています。
    (2)就業環境:リモートワークが可能かつ産休制度、育児休暇等の充実した制度があるため、働きやすい環境です。
    (3)オープンな風土:社内は経営層から現場社員迄距離が非常に近い環境です。役員陣にも「〜さん」と呼べるほどフラットな環境で、気持ちよく勤務することが可能です。
    (4)キャリアアップ:年収/役職の上り幅やスピードについては個人差がありますが、早い段階で管理職になられる方もいます。

    変更の範囲:本文参照

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      一定規模(50名以上)以上のコールセンター、コンタクトセンター全体マネジメント経験(人・もの・金のマネジメント)又はセンター立ち上げ経験のある方
      └上記業務内容経験者(業種は問わず)

      <スキル>
      経営的、営業的視点で安定運営のみならず、トップライン向上、施策によるコスト削減を積極的に推進し、センターを運営できる方
      ※センター構築経験があれば尚可

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都、大阪市、その他大阪府

      <勤務地詳細1>
      東京事業所
      住所:東京都墨田区太平4-1-3 オリナスタワー
      勤務地最寄駅:JR各線/錦糸町駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <勤務地詳細2>
      大阪府豊中市のオペレーションセンター
      住所:大阪府豊中市
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <勤務地詳細3>
      東京都内のオペレーションセンター
      住所:東京都品川区大崎/東京都世田谷区太子堂
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:本文参照
      交通

      <勤務地補足>
      ※勤務地は上記を想定しており、ご相談の上決定します。
      【変更の範囲:会社の定める事業所】

      <転勤>


      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間45分)
      休憩時間:45分
      時間外労働有無:有

      <時短勤務>
      相談可

      <その他就業時間補足>
      ※研修期間中はシフト対応(24h365日対応の可能性あり)

      給与

      <予定年収>
      674万円〜844万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):373,500円〜435,000円
      その他固定手当/月:24,000円

      <月給>
      397,500円〜459,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※その他固定手当:下限「勤務地手当」、上限「職位給+勤務地手当」を一律支給
      ■昇給:年1回
      ■賞与:年2回(夏・冬月)
      ※固定賞与:403,500〜510,000円
      ※業績賞与:1,210,500〜1,530,000円

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      完全週休2日+祝日および年末年始(12月30日から1月4日迄)
      初年度有給休暇(入社6か月後に10日付与)
      リフレッシュ特別休暇(2日/入社6ヶ月後)誕生日休暇(1日)配偶者出産休暇(3日※有給)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:当社規定に基づき支給
      家族手当:当社規定に基づき支給
      社会保険:各種社会保険完備
      退職金制度:退職年金制度(確定給付型+確定拠出型)

      <定年>
      60歳
      再雇用あり

      <教育制度・資格補助補足>
      ■座学・OJT研修 他

      <その他補足>
      ■育児休暇・介護休職制度、育児・介護短時間勤務制度
      ■シニアパートナー制度(60歳〜65歳)
      ■社内休憩室あり
      ■シフト手当、土日祝手当
      ■ビジネスカジュアル推奨(ジーンズ可/ダメージ加工や華美なもの、職場に相応しくない服装はNG)
      ■休憩スペースあり
      ■配偶者出産休暇(3日 ※有給)
      ■子の介護休暇(小学校入学迄※年2日)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月
      試用期間中の待遇に変更はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      SocioFuture株式会社
      設立 1999年1月
      事業内容
      ■事業内容:
      ・アウトソーシングサービス
      金融機関の業務を効率化するために、ATM運用や窓口業務、事務業務やスマートフォン対応などさまざまな業務をSocioFutureが行っています。
      ・調査・コンサルティングサービス
      調査サービスでは金融機関のサービスレベルをチェックし、お客様満足度を上げるための研修を行っています。
      ・システムソリューション
      ICTを駆使して、ATMの監視システムをはじめとする様々なシステムを開発、提供しています。
      ・人材ソリューション
      社員教育だけではなく、金融機関の社員に対して、接遇・マナーの研修やマネジメント研修などを行っています。
      ・ブランチソリューション
      資本金 480百万円
      従業員数 2,303名
      本社所在地 〒1050013
      東京都港区浜松町1-30-5 浜松町スクエア8F
      URL https://www.scft.co.jp/
    • 応募方法