• SocioFuture株式会社

    【浜松町】経営企画・財務/取締役会事務局など◆業界未経験可◆土日祝休◆福利厚生充実【dodaエージェントサービス 求人】

    【浜松町】経営企画・財務/取締役会事務局など◆業界未経験可◆土日祝休◆福利厚生充実【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/05/28
    • 掲載終了予定日:2025/07/23
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【浜松町】経営企画・財務/取締役会事務局など◆業界未経験可◆土日祝休◆福利厚生充実

    <金融機関ATM関連業務で圧倒的なシェア/「社会問題解決企業」としてベンチャーマインドを持つ企業>
    経営管理部企画課にて以下の業務をお任せします。
    ※日本ATMビジネスサービス株式会社への在籍出向となります。

    ■具体的な業務内容
    <PL関連業務>
    ・経営計画策定・管理業務(主に係数面を担当)
    ・財務関連業務(監査法人対応、改善施策の立案、親会社と合同
    でのプロジェクト参画)
    ・申請書審査
    <社内規程関連業務>
    ・取締役会・経営会議・Pマークの事務局
    ・社内規程の管理・改善
    など

    ■組織構成
    約12名が在籍(男女比…男性:女性=1:2)
    ※服装はオフィスカジュアル推奨

    ■日本ATMビジネスサービス株式会社事業内容
    金融機関リテール戦略コンサルティングサービス・アウトソーシングサービスソフトウェア開発・システム開発・販売・保守

    ■当社について:
    ◇日本ATMビジネスサービス株式会社は、ゆうちょ銀行と連携・協働し、ATMの管理・運営のみならず、ゆうちょPayのヘルプデスク、ATM監視カメラの映像分析による振り込め詐欺被害防止など、貯金者の皆さまにとってのサービスの拡充と利便性向上に取り組んでいます。また、同時に地域金融機関のATM管理やインターネットバンキングのヘルプデスク等も受託・運営しており、提供ソリューションは質・量ともに着実に拡大して来ています。

    今後は、ゆうちょ銀行と地域金融機関の業務の共通化や共同運営化を推進することを通じて、預貯金者が金融サービスにアクセスするためのコスト(時間、距離、利用料等)を低減させ、より身近で安全安心な社会インフラを整備したいと考えています。

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      <業界未経験可>
      ■必須条件:
      ・数字を扱う業務経験3年以上
      ・基本的なコミュニケーション(交渉)能力を活かして業務に取組める方
      ・Excel(SUM,VLOOK,IF,SUMIF,SUMIFS)などの使用経験があると尚可

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      日本ATMビジネスサービス株式会社
      住所:東京都港区浜松町1-30-5 浜松町スクエア
      勤務地最寄駅:都営地下鉄大江戸線/大門駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      交通

      <転勤>
      当面なし

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間45分)
      休憩時間:45分
      時間外労働有無:有

      <時短勤務>
      相談可

      給与

      <予定年収>
      461万円〜605万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):293,500円〜376,800円
      その他固定手当/月:18,000円

      <月給>
      311,500円〜394,800円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■上記「その他固定手当」は「勤務地手当」として支給
      ■固定賞与あり(293,500〜376,800円)
      ■業績賞与あり(587,000〜942,000円)
      ■時間外手当は別途支給

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数123日

      土日祝、年末年始(12/30〜1/4)
      有給休暇(入社6か月後10日)※平均取得日数14.4日(2024年実績)
      育児休暇、介護休職制度あり 他

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:当社規定に基づき支給
      家族手当:補足事項なし
      社会保険:各種社会保険完備
      退職金制度:退職年金制度(確定給付型+確定拠出型)

      <定年>
      60歳
      再雇用あり

      <副業>


      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      等級別研修
      資格取得支援制度 等

      <その他補足>
      ・企業年金制度(確定給付型+確定拠出型)
      ・財形貯蓄制度(一般、住宅、年金)
      ・奨学金返済支援制度
      ・社員持株会
      ・社内クラブ活動(野球、フットサル、釣り等)
      ・定期健康診断
      ・人間ドック会社補助金
      ・インフルエンザ予防接種
      ・育児・介護のための短時間勤務
      ・スライド勤務
      ・休憩スペース
      ・社内ポスト公募制度
      ・シニアパートナー制度(60〜65歳)
      ・兼業制度
      ・社内結婚特別祝金
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月
      試用期間中の待遇に変更はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      SocioFuture株式会社
      設立 1998年10月
      事業内容
      SocioFuture(ソシオフューチャー)株式会社は、2021年12月31日まで「日本ATM株式会社」という社名でした。その名の通り、ATMのトータルソリューション企業です。2021年時点で国内の約6割のATMを運用管理するATM業界のリーディングカンパニー。ではなぜ社名を変更したのか?それは、私たちはすでにATMだけの会社ではないからです。日本ATM時代から新規事業に取り組むなど、他業界へも積極的にチャレンジしてきました。新しい社名には、次の時代に向かう私たちの決意が込められています。
      現代の人々の生活に欠かせないATM。24時間365日、トラブルなく安定して稼働し続けなければなりません。その使命の裏には私たちSocioFutureがあります。クライアント様やお客様に寄り添い、共に問題解決に挑戦してきたからこそ、業界初の「ATMアウトソーシングサービス」や、行政・ヘルスケア業界の業務効率化など、ITソリューションで多様な貢献を続けています。今後も業界や業種に関わらず、広く社会問題を解決することで日本の経済を支えていきます。
      <事業内容>
      ■システム開発
      ‐金融機関や行政機関を中心としたシステム開発
       ・行政機関向けシステム
       ・健診/医療機関向けシステム
       ・ATMアプリケーション
      ■BPO事業
      ‐お客様の課題やニーズに基づき、企画〜運用まで業務を一貫して実施
       ・ATM運用/管理
       ・キャッシュレス関連業務
       ・相続手続き業務
       ・健康サポート業務
      ■DX推進事業
      ‐DX推進にお悩みのお客様へ積極的に提案を実施
       ・調査分析/コンサルティング
        (金融機関、行政機関向け)
      ■海外事業
      ‐ASEAN向けに積極的に事業を展開/推進
       ・ATM運営(インドネシア)
       ・BPOセンター運営(タイ)
      資本金 480百万円
      従業員数 2,505名
      本社所在地 〒1050013
      東京都港区浜松町1-30-5 浜松町スクエア8F
      URL https://www.scft.co.jp/
    • 応募方法