具体的な業務内容
【福島】製品技術開発(石英ガラス・セラミックス) ※東証プライム上場/トップシェア製品多数/働き方◎
【セラミック電子材料で世界シェアNo.1/平均年収853万円/賞与支給ランキング(日経新聞社)TOP10入り常連/営業利益率30%以上・無借金経営の安定企業】
■仕事内容:半導体製造装置向けの石英ガラスおよびセラミックス製品の技術開発を担っていただきます。
開発技術部では顧客である半導体装置メーカーからオーダーされる石英ガラス製品を顧客、営業、製造現場と共に創りあげていきます。製品開発やプロセス開発もさることながら製品として量産するまでの製造部移行までマネジメントをするのも開発技術の仕事です。
セラミックス製品は開発の黎明期にあたる製品ですが、これからさらに開発に注力し、事業の柱に成長させていく分野での挑戦しがいのある仕事です。
【具体的には】
・セラミックス製品の製品開発
・セラミックスの焼結に関するプロセス開発
・石英の加工プロセス開発
・新規石英製品のプロセス設計
・付随する金属不純物分析やSEM観察やその他物性評価
・案件発掘や結果がまとまった際には顧客へプレゼン
【担当製品】
半導体装置向け石英ガラス製品・セラミックス製品
■魅力ポイント:
半導体を製造する上で欠かせない基幹製品であり、最先端技術市場で顧客と共に新商品の開発に携わることができます。
■MARUWAの魅力:
◇技術力
素材の開発から製造までを一貫して行っており、他社にはない高い技術力が強みです。
MARUWAのセラミックス部品は他社製品よりも高い熱耐性を持っており、次世代通信‘5G’‘6G’、EV(電気自動車)、半導体など次世代を担う多くの業界に重宝されています。また難易度の高いオーダーにも応えられる技術力から、利益率は30%超えと高い利益率を誇っています。
◇働き方
年間休日120日(+有給消化日5日)/コアタイム無しのフレックス勤務(フリータイム制)/ゼロ残業方針/有給休暇取得奨励日の設定/プレミアムフライデー等
◇社員を大切にする風土
快適なオフィス環境:開放的なフリースペース/ビュッフェスタイルのカフェ/個別ブースの設置/フリーアドレス制導入
社員への賞与還元:賞与支給ランキング(日経新聞社)…2022年冬6位 → 2023年夏5位→2023年冬8位→2024年夏11位
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等