具体的な業務内容
【岐阜/土岐】工場総務 ◆未経験可/トップ級シェア製品多数の優良企業/東証プライム上場◆
【セラミック電子材料で世界シェアトップ級/平均年収853万円/賞与支給ランキング(日経新聞社)TOP10入り常連/営業利益率30%以上・無借金経営の安定企業】
■仕事内容:土岐工場の総務業務全般
(業務例)
・施設管理、備品管理、文書管理等の管理業務
・来訪者の受付業務
・社内行事の運営業務
・健康診断等福利厚生関連業務
・その他総務業務全般
■魅力ポイント:
広く経験を積むことができ、キャリアアップに繋がります。歓迎条件について経験がなくても入社後覚えていただけるので仕事の幅が広がります。
■MARUWAの魅力:
◇業績好調
売上利益ともに右肩上がり(24年度:売上…前年度比+16.7%、営業利益…+35.9%)
さらに、設備投資(中長期での成長に向けた新工場・新棟への投資、 生産性向上・品質向上に向けた投資)に積極的であり、
25年度設備投資額は 24年度約78億円→25年度約150〜200億円の予定となっております。
◇技術力
素材の開発から製造までを一貫して行っており、他社にはない高い技術力が強みです。
MARUWAのセラミックス部品は他社製品よりも高い熱耐性を持っており、次世代通信‘5G’‘6G’、EV(電気自動車)、半導体など次世代を担う多くの業界に重宝されています。また難易度の高いオーダーにも応えられる技術力から、利益率は30%超えと高い利益率を誇っています。
◇働き方
年間休日120日(+有給消化日5日)/コアタイム無しのフレックス勤務(フリータイム制)/ゼロ残業方針/有給休暇取得奨励日の設定/プレミアムフライデー等
◇社員を大切にする風土
快適なオフィス環境:開放的なフリースペース/ビュッフェスタイルのカフェ/個別ブースの設置/フリーアドレス制導入/中途離職率5.96%(24年度)
社員への賞与還元:賞与支給ランキング(日経新聞社)… 2023年夏5位→2023年冬8位→2024年夏11位
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成