具体的な業務内容
【新宿】総務職(リスク管理)/福利厚生代行サービスのパイオニア/キャリアアップ可能/残業20h程度
【福利厚生代行サービスのパイオニア/プライム上場企業のリスク管理ポジション/産休育休取得・復帰実績多数/ゆくゆくは業務改善などの仕組み作りもお任せ】
当社のリスクマネジメント室にて、主に災害対策およびBCP(事業継続計画)に関する業務を担当していただきます。具体的には、災害対応体制の整備や安否確認システムの維持管理、業務車両事故の管理などを行います。
■業務内容:
○入社直後にお任せしたいこと
まずは入力業務などの定型化されている業務をお任せします。それらを通じて下記業務にも慣れていただきます。
・災害対応関係業務(安否確認システム維持管理、災害用品の購買・管理、災害対応体制の維持管理等)
・業務車両事故管理等
○慣れてからお任せしたいこと
既存のリスク関連業務の改善や仕組み作りなどをお任せしたいと考えています。
■配属先構成
リスク管理部門は3名体制(うち役員1名含む)で運営しています。
基本的にはMGR(40代後半女性)とメンバー(60代前半男性)の2名で業務を遂行しています。今回の採用では若返りを図り、将来的な体制強化を目指しています。
■働き方
繁忙期は4,5月の組織編成があったタイミングとなりますが、それ以外の月は定時退社することが多く、年間平均だと20時間ほどの残業時間となります。
災害が発生した場合等は休日出社の緊急対応を行っていただくことがございます。※出社はせずその際は在宅勤務となります。
尚、休日出社した場合は平日に振り替え休日を取得いただきます。
■評価体制について
年1回査定があり自身で立てた目標の振り返りを行い評価が決まります。
<キャリアアップ例>
メンバー→グループマネージャー→ユニットマネージャー
■社内の雰囲気:
上場企業でありますが、グループ全体の成長を体感しながら業務をして頂けます。また、新しいことにどんどんチャレンジしてゆく風土があり、仕事に対して主体的に取り組みたい方にとっては、この上ない環境です。
■リログループについて:
転勤者の留守宅管理など、日本初の福利厚生に関する各種サービスを事業化。新規事業の芽を見つけ、育てていくことを得意とする社風で、プライム市場上場ながら、ベンチャー企業のような風通しの良さ・勢いがあり、成長を継続しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成