具体的な業務内容
【広島本社】電動車両の充電/給電システム開発(EV/PHEV)※I・Uターン歓迎_PT2305
【職務概要】
電動車両の充電/給電機能の開発 およびモデルベース開発を用いた充電/給電制御の開発に関わる以下の業務を担当いただきます。特に当社では外部へのアウトソースを前提とした開発ではなく、ソフトウェア開発の大部分は自社で内製を行っている為、製品開発における上流から下流までの一連の業務を担当いただくことを期待しております。
【職務詳細】
以下のいずれかの業務を担当いただきます。
・電動車両の充電システム、給電システム開発、制御ソフトウェア設計
・充電システム および 給電システムの機能検証及び評価
【募集背景】
・カーボンニュートラルの流れが社会的に高まる中、電動車両の新たな活用方法が注目され、電気エネルギーを走ることだけでなく他の用途にも活用するという取り組みが検討され、実用化が進められています。
・車両システムと連携させ、全世界の電力事情に対応できる品質の開発をするため、車両内部システムの知見に留まらず、車両外部/電力インフラ連携の知見・スキルを有する人材も求めています。
【部門ミッション】
パワートレイン制御システムとその関連部品及び車両全体のマネジメントシステムを、モデルベース開発によって創造的かつ効率的に行うことを部門のミッションとしています。
【ポジション特徴】
・マツダでは2021年から電気自動車 MX-30 EV MODELを欧州から導入し、今後も世界に向けて電動車両および充電や給電機能の開発を加速・進化させる必要があります。充電や給電というと自動車の世界ではこれまであまり目立たない領域だったかもしれませんが、技術活用の方法によっては今後の世界を一変させる可能性を秘めた重要な機能です。充電/給電は自動車の内部システムのみならず、電力インフラ等、広く自動車外部のシステムと連携する機能であるため、自動車に限らず、電気・電力部品やメーカーで培った知見を活かしていただくことができます。
・また当部門の特徴として、実研と設計が同一部門にあり、モデルベースでの設計検証、ユニットや実車での実研検証、検証結果のモデルベースへの反映と一連の電機駆動開発プロセスを部門内で連携しながら進めています。そのため、自ら考え、設計し、シミュレーションによる動作の検証を行い、実機を使った実研〜評価までを一通り開発できる面白さが魅力です。
変更の範囲:<変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等