具体的な業務内容
【名古屋本社】人財開発担当※豊田通商向け人財育成施策の企画実行◆豊通グループの安定企業/働きやすさ◎
〜総合商社・豊田通商100%出資の総合人事コンサル企業〜
■業務内容:
◎豊田通商向けの人財育成戦略の構築、育成施策を企画、運営する役割を担っています。
◎まずは各営業本部、人事部の認識している課題を把握しがら、経験を生かしてPeople Company TOYOTSUとしてありたい状態の実現に貢献します。
◎将来的には、豊田通商グループ向けの人財育成や、組織開発を経験いただくなど、人事としての活躍の場を広げていけます。
■具体的には:
<仕事の流れ>
・階層別の必須研修や、任意のスキル研修、マインド研修など、様々な研修があります。
・想定受講者層や、開催時期等を考慮し、年間で担当する研修が割り振られるなど、前もってスケジュールを立てて仕事を進めます。昨年度までの実績を踏まえ、内容を改変するなどトヨタグループらしく「改善」が根付いている職場です。
・基本的に1つの研修は「企画担当」と「事務局担当」と2人以上のチームで実施していきます。「ロジ」と呼ばれる事務局担当と役割を確認し受講者の学びを最大化できる環境を作っていってください。
・学びの施策は研修だけではありません。自律的な学習支援をする制度や、英語力向上の為のコミュニケーション機会の創造、キャリア開発の為のきっかけづくりなど、柔軟な発想力を発揮していただけます。
<研修の企画>
・外部の研修会社との打ち合わせを通じ、研修を作り上げていくこともありますが、内製研修は多めな職場かもしれません。掲げている「Be The Right ONE」について、「豊通DNA」についてなど豊田通商グループならではの要素を踏まえた内容設計、内製だからこそできる研修もあり、登壇することも出てくると思います。
・研修会社に発注して終わりではなく、自らも手を動かす、現場に立つということを体現しながら働いていきます。
■一緒に働くメンバー:
・豊田通商からの出向者、派遣社員など、雇用形態、バックグラウンドが多様な人が働いています。
・20代〜50代と年齢層も幅広く、いろいろな考え、価値観に触れながら仕事を進めることができます。ほとんどが転職で入社してきているメンバーですので、中途入社の人たちもなじみやすい環境だと思います。
変更の範囲:当社業務全般
チーム/組織構成