具体的な業務内容
【三菱地所G/5年間のOJT制度有】施設技術系総合職(ビル設備管理・メンテナンス)※未経験入社多数
~業界大手の財閥系不動産デベロッパー三菱地所Gの中核企業/未経験の採用強化中/2024年未経験入社者活躍中/他社にはない教育体制を準備/総合職として充実したキャリア形成可能~
■担当業務
同社が管理する大型の商業施設やオフィスビル等のビルメンテナンスを担当頂きます。
■入社後について
入社当初は教育ビル(三田/新宿/品川)配属となり、ビルメンテナンス業務をお任せ致します。その後は教育ビル以外のビルにてメンテナンス業務をお任せいたします。
例:教育ビル三田国際ビルの場合
組織構成は、マネージャ1名、入社4年以上3名、入社3年以下20名(新卒5名含む)となっております。計25名で清掃会社42名、保守会社2名、警備会社4名の管理を行います。
基本的に、午前中 座学・午後ビル内で実際の業務(日によって逆)を行っていただきます。学んだことを実際の現場で復習できるため定着が早いのが特徴です。
■常駐ビルメンテナンスについて
(1)設備の見守り・点検
建物や電気、エアコン、エレベーター、駐車場などの設備が正常に動いているかチェックし、問題があれば対応します。
(2)テナント(入居者)対応
「エアコンの温度を変えたい」「電気がつかない」などの相談を受けて対応します。
(3)工事や作業の立ち会い
設備の修理や工事の前に打ち合わせをし、作業が安全に行われるように確認します。
(4)警備や安全管理
建物への出入りを管理し、不審者がいないか巡回します。また、防犯・防災のチェックや落とし物の対応も行います。
■今後について
将来的にはビルマネジメント業務をお任せする予定で、統括管理者として大規模オフィスビル、大規模複合ビル等をご担当頂いたり、会社全体の運営管理に拘わる業務・新築ビルの立ち上げ支援業務・新築ビルの立ち上げ支援業務などをご担当頂きます。
■求人の特徴
初期配属後(数年後)に担当を頂くビルの8割以上は、土日祝休み及び日勤のみの勤務形態です(配属ビルはご自身の希望を確認)。建築・電気・空調・衛生設備等、大型ビルの構造や設備に関する幅広いスキルを習得できます。取得奨励資格の数は約70あり、受験・登録・更新費用等は会社負担、学習支援制度や報奨金制度等、研修や資格制度が充実しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例