三菱地所株式会社の口コミ・評判を記載しているページです。三菱地所株式会社の社員や元社員による三菱地所株式会社の口コミ・評判に関する情報を20件掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
三菱地所株式会社 評判・口コミ・評価の一覧
テーマから口コミを絞り込む
職種から口コミを絞り込む
20件中 1〜20件を表示
-
退職理由の口コミ
良くも悪くも横並びである環境への不満や、ジョブローテーション制度のために柔軟に部署移動ができない点から。通常一部署4年在籍する制度となっており、途中での異動の希望が叶わなかったため。
-
女性の働きやすさの口コミ
女性の採用数が増えており、人事制度も女性の働きやすさを重視していると感じられる。産休育休の取りやすさ、復帰のしやすさ、時 ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む
-
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
社員は穏やかな人が多く、社員同士の仲が良い。社内の飲み会が頻繁に開かれている。また、社員数が多くないため、プライベートで ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
家賃補助や、健康関連の金額支援、朝食支給など一般的な福利厚生は一通り揃っている。また、取引先の優待等も時期によっては受け ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
出世の口コミ
出世しやすい人または出世コース良くも悪くも横並びなので、10年目までは給与面も大きな差がつかない。出世のしやすさは、能力以上に上司との関係性など人柄が ... 出世の口コミの続きを読む
-
残業・休日出勤の口コミ
平時は長くても一日2時間程度の残業、定時で帰る社員も少なくない。
休日出勤をすることも基本なく、プライベートと仕事のバ ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む -
残業・休日出勤の口コミ
全くないわけではありませんでした。先方都合等で、年に数回休日出勤する事がありました。
残業については極端に多くは無く、 ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む -
やりがいの口コミ
一流企業らしく、やりたいことをやらせてもらえる。
一番よいのは海外勤務があるところ、もちろんTOEICの得点は他の企業 ... やりがいの口コミの続きを読む -
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点経営方針に問題を感じる。
いい意味でも悪い意味でも保守的な人が多いように思える。立地のよい土地を持っているがゆえになかなか、外に出て行っていないよ ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
やりがいの口コミ
丸の内という世界でも有数の土地を開発できるというところ。仕事の規模としても非常に大きく、一人一人の裁量は非常に大きい。ワ ... やりがいの口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
これは基本的にどの会社でも同じことが言えると思うが、業務の面白さ・やりがいに関しては所属する部署・担当する業務に左右され ... やりがいの口コミの続きを読む
-
年収・給与の口コミ
給与水準自体はかなり良いと思う。経営基盤が固いので賞与も大きく変動することはない。しかしその反面、能力・実績に応じた加算 ... 年収・給与の口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点業績・将来性に問題を感じる。
旧財閥系デベロッパーの中でも、三井に次ぐ超大手です。非常に腕力がある一方で、現在はとんでもない数の過剰在庫を抱えています ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
社風が旧財閥系然とした古風なもの。営業スタイルも褒められたものではありません。顧客を騙すような営業を平気でします。三菱U ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
女性の働きやすさの口コミ
女性社員が管理職につくことは営業に関して言えば、やはり均等にあり得ることかと思います。もともと女性社員の人数が多いわけで ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む
-
年収・給与の口コミ
それなりに多くもらっていたと思います。
残業も法外な時間を働いていたわけでもなく、やはりそういたところでは、なかなかの ... 年収・給与の口コミの続きを読む -
やりがいの口コミ
大きな物を作り、世の中に残すことができる。自分の企画した建物が立っていく過程を見ることができ、子供に見せることができる。 ... やりがいの口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
台市の泉パークタウンに代表される郊外での大規模複合開発に多くの実績を持つ。2008年のマンション供給戸数ランキングでは全 ... やりがいの口コミの続きを読む
-
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
三菱地所との社風の違いは俗にいう‘三井系’と‘三菱系’といっても言い過ぎではないと思う。両方とも体育会的なノリはかわらな ... 働く環境の口コミの続きを読む
-