• 株式会社リブセンス

    【居住地不問・フルリモート】経験浅い方も歓迎!◆Androidエンジニア◆業界最大級マッハバイト運営【dodaエージェントサービス 求人】

    【居住地不問・フルリモート】経験浅い方も歓迎!◆Androidエンジニア◆業界最大級マッハバイト運営【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/07/08
    • 掲載終了予定日:2025/09/03
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【居住地不問・フルリモート】経験浅い方も歓迎!◆Androidエンジニア◆業界最大級マッハバイト運営

    【フルリモート可能/東証スタンダード上場/自社メディア「マッハバイト」「転職会議」「転職ドラフト」等運営/40%近い高利益率達成】
    インターネットメディア事業を展開する急成長中の企業です。アルバイト求人メディア『マッハバイト』のAndroidアプリエンジニアを募集します。
    ■具体的には:
    ・Androidアプリの新規機能開発
    ・Androidアプリの既存機能改善
    ・既存コードのリファクタリング
    ・開発者体験(Developer Experience)向上の取り組み、リード
    ※言語:Kotlin、環境:Android Studio
    ■ミッション:
    マッハバイトのAndroidアプリは6年目を迎え、技術的負債が蓄積しています。具体的にはテストコードの不足やデッドコードの蓄積が課題であり、リファクタリングや設計見直しが必要です。今回採用される方には、技術力を発揮してプロダクトの施策を確実に実行しながら、課題の発見と改善に積極的に取り組み、ユーザー体験や開発者体験の向上を期待しています。また、既存手法に捉われず、自身が疑問に思った点についてもチームと共に提案や改善を行う役割も求められています。
    ■組織構成:
    Androidエンジニア3名(業務委託2名+副業1名)/iOSエンジニア2名/グループリーダー1名/プロダクトマネージャー2名/バックエンドエンジニア兼プランナー1名/デザイナー1名
    ※バックエンドエンジニア等と適宜コミュニケーションを取りながら仕事を進めることも多いです。
    ■<マッハバイト>について:
    業界最大級の総合アルバイト求人情報サイトです。2025年現在、累計会員数は約380万人を超え、求人掲載数は33万件を突破。昨年、売上高は過去最高に到達しました。成果報酬型などの様々なプランを展開しながら、次の成長フェーズに向けたプロダクト刷新を進めています。
    ■働き方:
    ・裁量労働制
    ・フルリモート:居住地不問(交通費:出社日数に応じて上限5万円/月の支給あり)
    ◎定期的にイベント等がある為、エンジニア同士の交流は活発に行われていて、自らの意見を伝えやすい環境です。
    ■当社について:
    当社は2006年に創業され、「マッハバイト」「転職会議」「転職ドラフト」等、主に求人・不動産領域においてインターネットメディアを運営しています。

    変更の範囲:無

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・Androidアプリの開発・リリース経験(経験年数不問)

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝10F
      勤務地最寄駅:東京モノレール・JR各線/浜松町駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:無
      交通

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(フルリモート・在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      専門業務型裁量労働制
      みなし労働時間/日:8時間00分
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      10:00〜19:00

      <時短勤務>
      相談可
      想定就業時間:6時間

      <その他就業時間補足>
      ※10時〜19時を基本として本人の裁量に委ねる※実際の勤務時間に関わらず8時間勤務とみなす

      給与

      <予定年収>
      600万円〜900万円

      <賃金形態>
      月給制
      休日労働及び深夜労働に対する割増賃金は追加で支給

      <賃金内訳>
      月額(基本給):376,700円〜522,500円
      固定残業手当/月:88,300円〜122,500円(固定残業時間30時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      465,000円〜645,000円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      年収600万円(月給465,000円/内30時間分の固定残業代88,300円+賞与420,000円) 〜 年収900万(月給645,000円/内30時間分の固定残業代122,500円+賞与1,260,000円)
      ※ご希望と経験等を考慮し、当社規定により決定いたします。


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      年末年始休暇、有給休暇(入社後すぐに付与)、産前産後休暇、ボランティア休暇(最大年3日)、保存有給制度(時効消滅翌日以降2年間保存することが可能)、慶弔休暇、ならし保育休暇制度、特別休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:上限50,000円/月
      家族手当:補足事項なし
      社会保険:・昇給年2回
      ・各種社会保険完備(健康・雇用・労災・厚生年金)

      <副業>


      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ・見舞金
      ・認可外保育施設等利用の際の補助金
      ・内閣府ベビーシッター利用金補助
      ・子育て社員交流会費補助

      <その他補足>
      ▼働き方
      ・マイ定時(就業時間選択制度)
      ・どこでもワーク(リモート勤務制度)
      ・育児のための所定労働時間の短縮(小学6年生の年度末まで)

      ▼リブシェア(譲渡制限付株式制度)
      ・全社員一律付与、入社時全員に付与
      ・退職後も継続して譲渡制限(5年)付株式保有可能
      ・会社の利益の一部を毎年一定の等級・役職以上の社員に還元

      ▼懇親
      ・ウェルカムランチ
      ・部署懇親会補助
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      2ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社リブセンス
      設立 2006年2月
      事業内容
      株式会社リブセンスは、「あたりまえを、発明しよう。」をコーポレートビジョンとして、人生の時間に占める割合が高く大きな意思決定を伴う「仕事」や「住まい」にまつわる領域を中心に、インターネットメディア事業を展開しています。

      だれもがあたりまえだと思って諦めている世の中の常識や仕組みを疑い、テクノロジーを駆使して課題解決を行うことで、新しいあたりまえとして定着させていくことを目指しています。

      また、社会の不便や非効率を解消し新しい価値を作り続けることで、事業を通じてお客様を幸せにし、結果として私たち自身も幸せになる「幸せから生まれる幸せ」の実現を目指しています。

      リブセンスが目指していることや各プロダクトの特徴、働く社員、ユニークな制度や文化などを、こちらの資料にまとめています。
      ▶︎リブセンス会社説明資料
      https://speakerdeck.com/livesense/invent-the-next-common

      その他代表インタビューやオウンドメディアなどはこちらからご確認ください。

      ・最年少上場から12年、 リブセンスが“進化”の先にたどり着いた、組織変革の真髄(代表村上インタビュー)
      https://www.fastgrow.jp/articles/livesense-murakami
      ・問い続ける時代の企業ブログ Q by Livesense
      https://q.livesense.co.jp/
      ・リブセンスのビジネスのつくり方について
      https://recruit.livesense.co.jp/about/
      資本金 235百万円
      本社所在地 〒1057510
      東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝10F
      URL http://www.livesense.co.jp/
    • 応募方法