具体的な業務内容
【全国/リモート可】開発系PM・PMO/顧客企業の新規プロダクト開発など◆新規事業部門◆プライム上場
開発系PM・PMOとして、顧客企業の新規プロダクト開発、システム刷新等のプロジェクトにおける、システム企画から要件定義、構築までをチームで伴走支援します。ビジネス部門とIT部門をつなぐことで、システム企画から構築までを一気通貫で支援します。
クライアントを含め一体となったチームで、ディレクターやプロデューサー、クライアント側のチームメンバー、社内のチームメンバーと連携しながら業務を推進します。
■具体的な業務:
◎ビジネスニーズを理解し、最適なサービスアーキテクチャを設計・提案
◎サービスの要件定義、設計、実装に関する技術的なリーダーシップ提供
◎サービスのパフォーマンス分析や改善提案を行い、品質向上に貢献
◎競合分析や市場調査を行い、ビジネス戦略の立案を支援
◎要求定義/要件定義を行い、プロジェクトの目的、機能をドキュメント化
◎業務/データ分析を通じて、ビジネストレンドやAs-Is/To-Beを特定
◎システム設計やプロジェクトにおけるビジネスプロセスの最適化を支援 等
■プロジェクト事例
◇大手BtoBオークション会社の業務システムスクラム開発
・継続した提案による、システム性能およびUI/UX改善
・スクラムでの開発事例を創出しつつ、柔軟なビジネス要求の実現体制を構築
・開発に知見のあるPMOが、体制構築・ベンダーコントロール等プロジェクトの円滑な推進を支援
◇大手通信会社のWebアプリケーション開発
・要求ヒアリングから開発までをシームレスに支援し、数多くの仕様変更に柔軟に対応
・TDの知見と弊社ナレッジの利用により、イレギュラーなアーキテクチャ変更に対応
・開発前のすり合わせを徹底し、開発スピードと品質の向上を実現
■ポジションの魅力
◇オフショア開発案件が増えており、海外部署/ベンダーを取りまとめて仕様定義や進行管理していくシーンが多くなっているため、英語でのコミュニケーションスキルを活かすこともできます。
◇様々な領域のITソリューションのアプリケーション領域の知識や経験が必要となり、各領域のスペシャリストとの関わりもある中で高い応用力も求められるため、クライアントの課題解決のためにテクニカルな知見をもとにどうするべきかを考え、挑戦し、形にしていくことに最前線で関わることができます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境