具体的な業務内容
【福岡】自社製品(パイプ)の法人営業 ◆主任ポジション/三井金属Gの中核企業/残業20h/福利厚生◎
〜三井金属Gで安定基盤/年間休日123日/土日祝休み/平均残業20h/平均勤続年数14年/家族手当や住宅手当有〜
■業務内容:
パイプ・素材事業部にて、ポリエチレンパイプ(自社製品)の営業担当として、以下業務をお任せいたします。
・ポリエチレン複合パイプの得意先(官公庁、設計コンサルタント、代理店等)への営業及び新規顧客の開拓
・自社製品、付属品(仕入れ製品)、工事費の見積作成
・顧客への製品PR、受注処理、手配、納品立会等
■業務詳細:
・官公庁70%、民間30%程度
(官公庁は都・県・市町村など、民間はJR・NEXCO・工場など)
■働き方
・外勤:有
頻度 10 回程度/月
主な外勤先:福岡営業所管轄エリアの内、主に担当エリア。
・出張:有
頻度 5 回程度/月
平均出張日数:2日〜3日/回
主な出張先:福岡営業所管轄エリアの内、主に担当エリア。
・在宅勤務:有
・パイプ営業部の在宅勤務実施方針:
・営業職は、4回/月(1日/週)まで在宅勤務可。
・フレックスタイム:有
頻度:数回程度/月
※コアタイムのないフレックスタイム制度を導入しています。
※私用や家庭の都合などでフレックスタイムを活用していますが、使用頻度は少なめです。
■配属部署:
パイプ営業部には、全国7営業所があり、各営業所には営業担当・工事担当・事務担当がいます。営業担当の業務は、得意先への営業や新規顧客の開拓、受注後のプロジェクト管理、納品時の立会いなど多岐に渡ります。お客様は官公庁・設計コンサルタント・元請けのゼネコン・民間企業と幅広く営業活動を展開しています。これらのお客様に製品PRを行ったり、当社のパイプを採用いただくためにお客様の要望を聞き最適な提案(スペックイン活動)するという営業スタイルとなります。そのため、定期的な受注をいただけるルート営業ばかりではなく、新規顧客の開拓や、新たな市場、またパイプの新たな使用用途の模索というのも大事なミッションです。自社工場で製造する自社製品であること、商材が非常に優れていること、工事込み案件は自社で工事まで行うことが可能、設計から施工までトータルコーディネートできることより、自社製品に自信を持って営業を行っています。
チーム/組織構成