具体的な業務内容
【池田市/web1回選考】車載用の空調機設計開発※平均賞与155万円・賞与約6か月/年休124日
【24年度平均賞与155万円/上場企業トップクラスの年収・福利厚生/東証プライム市場上場グループ】
大手メーカーなど幅広い顧客先で、機械設計を担当いただきます。チームや会社単位でのフォローも充実しており、心強い環境が整っています。
■想定案件:
大阪府池田市のお取引先にて、車載用の空調機の設計開発をお任せします。
対象製品:軽自動車の空調機
担当工程:実務主担当
使用ツール:CATIA-V5
実務担当として機械設計、サプライヤーとの調整など多岐に渡る業務経験を積むことが出来ます。
■勤務地について
・配属実績が多いエリア:茨木市、堺市、守口市、池田市、門真市など
・入社後2か月間、希望エリアのみで配属を検討します。
・入社後、希望勤務地での配属実績91%(2023年度下期実績)
・1つの配属先での勤務は平均5〜7年程度と異動は多くなし。
■こんな転職理由の方がご入社されています
◎年収アップ:年功序列で正当な評価がされていない/年収が頭打ちになる… → 学歴ではなく技術力でしっかり評価!相対評価ではなく絶対評価で年収が決まります。
◎働き方改善:サービス残業がある/年齢を重ねると今の働き方が不安… → サービス残業は当然0。顧客先は大手のため年休120日以上、平均残業20H
■入社後の研修・フォロー体制:
【社員一人当たりの1年間の研修費第5位】
すべて内製化された研修制度で、一人当たりの研修費が国内企業の第5位に選出された実績あり(日経調べ)。技術研修からビジネスマナーまで、手厚い研修体制を整えています。
【安心のフォロー環境】
営業担当はもちろん、配属は既存先が中心のためすでに同社のエンジニアが在籍していることが多いです。
【社内保有案件が可視化&チャレンジ可能】
同社はエンジニアに全国の保有案件を可視化しています。自身のスキルを登録し、携わりたい案件のマッチング度合いを確認できます。足りないスキルは研修にて取得するなどの環境が整っています。
■メイテックフィルダーズについて:
取引企業数約1300社、上流工程はメイテックと同様ながら、プロジェクトの裾野が広い特徴があることから未経験採用も行っています。そのため、経験が浅くとも開発職にステップアップが可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等