具体的な業務内容
【九州選考】<7月・8月入社> フィールドエンジニア※評価基準明確/年収UP/土日祝休/年休124日
【評価が不透明で数年間年収が上がっていない/同じ仕事の繰り返しで先が見えない…そんな方のご転職を叶えるのがメイテックグループです◎】
メイテックフィルダーズでは、頑張りが評価に繋がらないという悩みを改善することができます。
*自分のPCで評価の基準がすぐに確認できる
*だから何を頑張ればいいのかが明確
*頑張った分だけ評価に繋がります
■業務内容:
機械、装置のメンテナンス業務
フォールドエンジニア職は医療装置メーカー、半導体製造メーカーが大半です。
■配属先について:
全国配属となります(主に西日本メイン)
通勤圏外の勤務地を希望される場合も入社3〜5年後を目途にご相談の上、ご希望のエリアへの配属も可能です。
■魅力:
ー[多彩な研修制度]
各専門ごとの技術研修から、ビジネスマナーなど一般的な研修まで、業界ナンバーワンのグループ研修体制を整えています。その結果が、「離職率:約7%(製造業平均約12%)」という実績に表れています。研修センター全国に14ヶ所あり、オンラインでも研修を受講することができます。
ー[時代に即した技術者であるために]
同社では全国の保有案件をネット上で検索できるシステムを導入しており、持つべき技術スキルの明示と習得方法、成果に対する評価等を適切に行うことができるようにしています。自身のスキルを登録し、携わりたい案件のマッチング度合いを確認でき、足りないスキルは研修にて取得するなどの環境が整っています。
ー[フォロー環境]
営業担当と密に連絡を取る体制はもちろん、配属は既存先が中心のため、すでに同社のエンジニアが在籍していることが多いです。
30代以上が50%以上、離職率7.4%(メーカー平均約12%)、10年以上在籍者619名と長期的に就業頂ける環境です。これは、上記一例の対応、視野広くエンジニアとして成長する事、また成果に対する評価等を適切に行っているためです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等