具体的な業務内容
【岡山】フィールドエンジニア<食品製造機械の導入等>年休130日|残業20h|賞与6ヶ月分支給
◆◇転勤なし|夜間の呼び出し対応なし|山崎製パン、ロッテ等大手食品会社と安定取引|世界ではじめてお饅頭やクロワッサンの自動成形機(システム)を開発したメーカー◇◆
■おすすめPOINT
・パンやお菓子の知識が身につく&活かせる!
・世界初の自動包餡機を開発し、国内外の大手食品メーカーに導入されている当社で安定したキャリアを築くことができます!食品製造の自動化の影響で業績好調、今後も需要増が見込まれます。
・社員の平均勤続年数が21年以上、退職金制度あり、転勤なしと長く働ける環境が整っています。
■職務内容
機器使用現場に赴き、機器の性能テストや使い方の指導を行います。
実際に性能を試してみて、顧客の要望通りの商品に出来上がるかどうかをチェックし場合によっては機器のメンテナンス等も行います。
現場配属後は、8割がお客様へ当社の食品製造機器の納入・設置・操作指導、2割は納入した機器の操作テスト等です。
機器の導入時も営業部門が同席して実施し、お客様と一緒に温泉まんじゅうや焼きまんじゅう等の生産テストを行います。
お客様と一緒にお菓子作りをすることでレシピを覚えていくこともできるポジションです♪
■組織構成
・技術サービス部には現在55名が在籍しています。
■入社後の流れ
半年〜1年の本社(栃木)研修にて、機械の使い方や食品について知識を深めていただきます。研修期間中は社宅を準備します。
■1日の流れ(例)
8:30 出社
9:00 仕込み:テストで使用するための生地の仕込み
10:00 テスト:生地を流して機械の仕様を顧客と確認
12:00 お昼休み
13:00 テスト
16:00 ミーティング:顧客のご要望を踏まえ機械の修正箇所のまとめ・確認
17:00 清掃:テストで使用した機械の洗浄と現場の清掃
17:30 退社
■当社について
当社は世界に先駆けて饅頭やクロワッサンの自動成形機を開発した、食品製造機械のパイオニアメーカーです。
食品業界という景気に左右されにくい業界で安定成長を続けています。売上の約半分が海外向けであり更なる需要増を見込んでいます。
【取引先企業例】山崎製パン、ロッテ、明治製菓、森永製菓、新宿中村屋、神戸屋、伊藤ハム、日本ハム、味の素他 国内外 約12,000社
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等