具体的な業務内容
【東京/石川】事業企画・新規事業開発(管理職候補)
〜スタンダード上場/商社×ITの複合企業/多様な業務システム扱える商社〜
■業務内容:
〇新規事業の創出から成長までの一連の業務をお任せします。
新規プロジェクトの構想・企画、市場調査、役員向けプレゼンによる活動予算獲得、仮説検証、営業、業務フローの構築、などの一連のフローを主体的に実行いただきます。併せて、既存プロジェクトを引き継ぎ、主体的に実行いただきます。
※新規事業の支援・サポートを目的とした応募は行っておりません。
■業務詳細:
(1)プロジェクト推進
・新規プロジェクト案を企画し、高い収益性が見込めるか否かを自ら市場調査し、ビジネスモデルを立案する。
・仮説検証の方法を自ら立案して実行し、社内外組織との協業や知財獲得などを積極的に実施する。
・パートナー企業のリストアップ、アポ取り、商談、契約締結手続きなどの実務を実施する。
・新プロジェクトの営業、受注、計上、運営を実施する。
・結果として、高い収益を獲得するまでの全体的な業務を含む。
(2)役員報告会等での進捗報告および予算獲得
・四半期に一度、社長へのプロジェクト進捗報告会議を実施すため上場企業の役員が納得できるレベルの資料作成および説明の実施。
※自ら事業を生み出す業務(50%)、会社の指示する業務(50%)
■事業内容
化学品/情報システム/樹脂・エレクトロニクス/空調設備工事/住宅設備機器/エネルギーの6セグメントで事業を展開。技術商社としての技術力と、約5,000社によって構成される商流ネットワークから生み出される提案力を中心にして、自社開発による独自ITソリューション、ベトナムにおける低価格・高品質な工場群による製造能力、他業種にわたるノウハウの共有や協業が当社の強みになっています。多くの取引先との長期的で深い信頼関係からなる既存事業の更なる成長に挑戦しつつ、『創業90年を超えるベンチャー企業』と自己定義し、現状に甘んじることなく、新規事業への投資、ベンチャー企業とのセミオープンイノベーションの推進などに取り組んでいます。
変更の範囲:会社の定める業務、在籍出向先の定める業務
チーム/組織構成