具体的な業務内容
【未経験歓迎/群馬】工程品質保証(電子製品の認定業務)※独立系Tier1自動車部品/年間休日121日
【1回面接/売上高3,441億円/ワイパー分野で世界トップクラス/独立系Tier1メーカー四輪・二輪共に大手完成車メーカーと取引多数/ブラシレスモーターの評価・解析/日本含む世界18か国に拠点を置くグローバル成長企業/年間休日121日】
■業務内容:
独立系自動車部品メーカーである当社で、電子製品の研究施策担当として四輪・二輪電装品や小型モビリティの電子制御システムに係る工程品質保証業務をお任せします。同社は製品部品の内製化を図っており、赤城工場が電子部品の製造を行っている工場になります。
・電子部品の認定業務(社内の認定手順に従い作業)
・電子製品の工程FMEAやコントロールプラン作成
・電子部品サプライヤーの工程検証
■製品例:
電動パワーステアリングモーター
https://www.mitsuba.co.jp/jp/products/autoelectricalsystems.html
■組織構成:
27名のメンバーが在籍しています。
入社後はOJTを通して、製品知識、製造の流れについて一つずつ丁寧に教育致します。
■電動化ソリューション事業領域:
急速に進むモビリティの電動化により、今後成長が見込まれるCASE対応を含む高付加価値商品への開発を行っています。
熱マネジメント向け、ADAS/自動運転向け、小型モビリティ向けの製品開発を進めています。
■キャリアパス:
制度として、年に1回他職種への希望を伝達できる仕組みがあり、半期に1回評価面談として、上長と自身のキャリアや他職種への挑戦などお話できる機会もございます。
■就業環境:
月平均20時間程度、年間休日121日
■当社の魅力:
・独立系自動車部品メーカー:世界シェアトップクラスの製品を複数保有しています。国内の全二輪/四輪メーカー、海外の主要メーカーと取引があり、世界18ヶ国に32社を展開しています。エコロジー社会や高齢化社会を重点ターゲットとした新市場の創造にも挑戦しています。自動車用の製品だけではなく、電動介護用ベッドのアクチュエータやロボット用モーター、産業機器など、様々な分野で当社の技術が使用されています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等