具体的な業務内容
【1回面接/桐生市】完成車向け二輪モーターの機械設計 ※インド・インドネシアで市場拡大/柔軟な風土
【売上トップクラスの二輪車向けモーターの開発ができる!ASEANにおいて、積極的な投資実行・総額500億円/売上高3,493億円/ワイパー分野で世界トップクラス/独立系Tier1メーカー四輪・二輪共に大手完成車メーカーと取引多数】
■業務内容:
二輪開発部門にて、下記製品群の機械設計をお任せ致します。当社は裁量が広いことが特徴であり、上流〜下流まで一貫して対応ができ、メカ・エレキ・ソフト領域の総合的な知識、スキル獲得が実現できるポジションです。
同社が手がける、二輪車用の始動発電機「ACGスターター」とは、バイクに使われるモーターと発電機が一体化した製品です。スターターと発電機を1つにでき、軽量・省スペース化に貢献しています。本ポジションでは、二輪車用始動発電機(ACGスターター)の設計や海外完成車メーカー向け燃料ポンプモジュールの設計
をお任せ致します。
■製品例:
ACGスターター
https://www.mitsuba.co.jp/jp/products/motercycle.html
■キャリアパス:
制度として、年に1回他職種への希望を伝達できる仕組みがあり、半期に1回評価面談として、上長と自身のキャリアや他職種への挑戦などお話できる機会もございます。
■就業環境:
月平均20時間程度、年間休日121日
■当社の魅力:
・モーター技術に特化した総合電装メーカー
⇒ワイパーモーターや電動パワーステアリング用モーターなど、自動車に欠かせない電装品をグローバルに供給。小型・高効率・高信頼性のモーター開発で世界的な評価を得ています。
・グローバル展開力
⇒34の海外拠点を有し、アジア・北米・欧州などで柔軟な生産・供給・開発体制を実現。日本発のグローバルメーカーとして存在感を発揮。
・ニッチ領域での高いシェア
⇒ワイパーモーターや小型モーター分野では国内トップクラス、世界でも有力シェアを維持を実現。
・育成に注力した人材開発制度
⇒技術職・事務職問わず階層別研修、職能別教育、グローバル人材育成などが充実。
・アットホームで風通しの良い企業風土
⇒社員同士の協力や挑戦を応援する文化があり、新人・中途社員関わらず誰でも意見を出しやすい環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等