具体的な業務内容
【千葉/東京】知財担当(新事業開発もしくはICTソリューションなど)◇大手総合化学メーカー
〜日本の産業を支える日本最大級の石油化学プラントを保有/国内トップクラスの化学メーカーで安定就業可能/福利厚生など働く環境が充実〜
■業務内容:
当社における知的財産業務全般(特に、発明発掘、出願・権利化、他社権利対応、契約対応)をご担当頂きます。
【具体的な業務内容】
◇ビジネスモデル及び事業・研究開発戦略を踏まえた知財課題の抽出
◇抽出した知財課題を解決し、事業・開発戦略を支える知財戦略の策定・実行
◇知財戦略を踏まえた発明発掘、出願・権利化(知財創出支援を含む)、知財活用などの知財ポートフォリオマネジメント
◇他社知財権対応(他社特許等のクリアランス(抵触性判断、無効化、無害化などの知財リスクマネジメント))
◇知財関連契約の交渉、契約書ドラフト・審査
◇知財関連訴訟、M&A・知財デューデリジェンス対応など
ご経験とスキルに応じて、上記業務のいずれかに注力いただくことも可能ですが、基本的にはご担当いただく事業・製品に関する知財業務全般を一貫して担当していただきます。担当分野は、ライフ&ヘルスケア(ビジョンケア・オーラルケア・医療機器など)、ICTソリューション(半導体・ディスプレイ・電池・光学材料関連)、新事業開発を想定しています。
■募集背景:
事業ポートフォリオ再編・強化、及び新規事業創出に対応するため、社内人材とは異なる視点や経験を有する人材を取り入れ、知財部および知財業務の刷新・強化につなげるため。
■当社の特徴:
◇売上1兆3,000億円、営業利益709億円の国内でもトップクラスの総合化学メーカーです。平均勤続年数19.1年、平均年間給与819万円と長く働ける風土が整っています。
◇モビリティ、ヘルスケア、フード&パッケージングの成長を牽引するターゲット事業領域として収益拡大を図り、基板素材を産業/地域を支える事業領域として、広く社内外へ素材や技術を提供しています。各製品もグローバルで高いシェアを誇り、メガネレンズ材料、衛生材料用不織布、高機能包装用シーラント、自動車材PPコンパウンドにおいては、世界シェアトップクラスを誇ります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成