• 三井化学株式会社

    【名古屋】ICT分野を支えるフィルムやシートの品質管理担当◆一般職/フルフレックス制【dodaエージェントサービス 求人】

    【名古屋】ICT分野を支えるフィルムやシートの品質管理担当◆一般職/フルフレックス制【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/02/20
    • 掲載終了予定日:2025/05/21
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【名古屋】ICT分野を支えるフィルムやシートの品質管理担当◆一般職/フルフレックス制

    【一般職/トップクラスの化学メーカーで安定/福利厚生など働く環境が充実】

    ■業務概要:
    ・三井化学ICTマテリア株式会社名古屋工場で取り扱う製品の品質管理を行う。
    ・原材料・委託先などの品質維持・向上の向けた諸対策を立案、実行する
    ・顧客監査に参画し、顧客目線の品質改善に取り組む
    ※三井化学株式会社での雇用、三井化学ICTマテリア株式会社名古屋工場が勤務地となります。

    ■募集背景:
    ・三井化学株式会社はVISION2030のもとICT事業関連でのソリューション型ビジネスモデルの構築を目指しており、その中で名古屋工場は「三井化学グループのICT・加工品中核拠点」に位置づけられています。
    ・我々三井化学ICTマテリア株式会社(三井化学株式会社100%子会社)はICT材料の製造・販売に特化した会社で、旺盛な半導体需要に応えるべく、業態の拡大を進めており、工場品質管理の体制を強化していくことを計画しております。
    ・我々とともに品質に関する諸課題を抽出し、対策を実行に移せるアグレッシブな若手人材を募集します。

    ■働き方面の魅力:
    ・コアタイムなしのフレックスタイム制
    ・土日祝休みで年休122日(突発的な不具合があれば、休日や夜間の対応がありますが、代休を取得いただきます。
    ・寮社宅をはじめ、充実な福利厚生で長期就労可能

    ■当社の特徴:
    ・売上1兆3,000億円、営業利益709億円の国内でもトップクラスの総合化学メーカーです。平均勤続年数19.1年、平均年間給与819万円と長く働ける風土が整っています。
    ・モビリティ、ヘルスケア、フード&パッケージングの成長を牽引するターゲット事業領域として収益拡大を図り、基板素材を産業/地域を支える事業領域として、広く社内外へ素材や技術を提供しています。各製品もグローバルで高いシェアを誇り、メガネレンズ材料、衛生材料用不織布、高機能包装用シーラント、自動車材PPコンパウンドにおいては、世界シェアトップクラスを誇ります。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:以下いずれか必須
      ・半導体/機械/自動車/化学製品などの製造業で製造スタッフ、生産技術などの実務経験
      ・ISO9001またはIATF16949取得会社に従事し、品質管理・保証業務の実務経験
      ※大卒以上
      ※品質管理を積極的にサポートする意思のある方

      ■歓迎条件:
      ・製造、生産技術などの知識、経験(特に樹脂合成、製膜)
      ・半導体後工程開発・製造技術経験
      ・ISO9001、IATF16949の知識、対応経験
      ・工程分析、データ解析、品質改善の知識、対応経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      名古屋市、その他愛知県

      <勤務地詳細>
      名古屋工場
      住所:愛知県名古屋市南区丹後通2-1
      勤務地最寄駅:JR東海道線/笠寺駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし
      ※原則、転勤は想定していないが、将来的に千葉県内や国内外の他拠点・工場への異動の可能性あり。

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:30〜17:10

      <その他就業時間補足>
      上記は標準的な勤務時間の一例です(標準実働時間7時間40分)/残業:全社月平均約21時間

      給与

      <予定年収>
      500万円〜650万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):250,000円〜270,000円

      <月給>
      250,000円〜270,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※給与詳細は経験・能力により処遇を決めさせていただきます。

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇20日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数122日

      年末年始、創立記念日(10/1)、年次有給休暇(入社月に応じて按分/最大20日)、リフレッシュ休暇(連続2日間・入社2年目の4月から支給)、介護休暇、看護休暇など

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      家族手当:補足事項なし
      寮社宅:各事業所寮・社宅あり
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:満60歳の誕生月末に退職

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      即戦力採用研修、海外語学短期研修、海外留学制度、階層別教育、通信教育、マーケティング教育など


      <その他補足>
      ■食堂、ロッカー
      ■子育て支援手当、単身赴任手当
      ■各種運動施設、保養所、契約リクリエーション施設
      ■社員クラブ
      ■社内預金、貸付金、社宅融資制度など
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      総合職

      <試用期間>
      6ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      三井化学株式会社
      設立 1955年7月
      事業内容
      <ヘルスケアソリューション事業本部>先進国の少子・高齢化や新興国の経済成長に伴い「健康」への関心が増大しています。 当社は多様化するニーズを捉え、健康・長寿社会の実現に
      向けた生活の質(QOL)の向上に貢献する製品、例えば軽くて丈夫・デザインしやすいメガネレンズ材料、タウリンを初めとするメディカル材料、紙おむつなどの衛生材料
      用高機能不織布などを提供しております。
      資本金 125,738百万円
      売上高 【売上高】1,879,547百万円 【経常利益】113,903百万円
      従業員数 18,933名
      本社所在地 〒1040028
      東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー
      URL https://jp.mitsuichemicals.com/jp/index.htm
    • 応募方法