• 三井化学株式会社

    【山口】設備エンジニア(DX推進)◇大手総合化学メーカー/制御システムなどのご経験をお持ちの方へ【dodaエージェントサービス 求人】

    【山口】設備エンジニア(DX推進)◇大手総合化学メーカー/制御システムなどのご経験をお持ちの方へ【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/07/24
    • 掲載終了予定日:2025/10/22
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【山口】設備エンジニア(DX推進)◇大手総合化学メーカー/制御システムなどのご経験をお持ちの方へ

    〜日本の産業を支える日本最大級の石油化学プラントで就業していただきます/数億〜数十億規模のプロジェクトに携わるチャンスあり/積極設備投資中〜

    ■業務内容:化学プラントのOTセキュリティ 、生産技術高度化(DX)に伴うネットワーク設計業務をお任せ致します。
    (OT:Operational Technology)
    【具体的な業務内容】
    ◇高圧ガス保安法新認定制度におけるサイバーセキュリティ確保に関する各種業務(認定要件に伴う計画の策定、実施、評価及び継続的な改善の管理およびセキュリティロードマップに伴う各種施策対応)
    ◇先進生産技術(DX)導入におけるネットワーク設計およびセキュリティ対応業務(各種データ連携に伴うネットワーク設計、セキュアな検討他)

    ■就業環境:発注者側で社内外の関係者と協力しながら大規模なプロジェクトの経験を積むことができ、困った時には、職場の先輩や同僚に気軽に相談できる雰囲気があり、サポート体制も整っているためスキルアップ可能な環境です。

    ■工場の特色:岩国大竹工場は、日本で最初の総合石油化学工場として1958年(昭和33年)4月に操業を開始しました。当工場は、瀬戸内海へ注ぐ小瀬川を挟んで、山口県(岩国市、和木町)と広島県(大竹市)にまたがって立地しています。また、車で20分の場所には、日本三名橋の一つとして知られる「錦帯橋」があるなど、歴史ある美しい町にある工場です。当工場では、ペットボトルの原料となるPET(ポリエチレン・テレフタレート)樹脂を生産しており、その規模は国内最大級を誇ります。また近年では、自動車部品や電子・情報機器、特殊な包装用途などに使われるさまざまな機能性材料の生産が増えています。

    ■同社の特徴:
    ◇モビリティ、ヘルスケア、フード&パッケージングの成長を牽引するターゲット事業領域として収益拡大を図り、基板素材を産業/地域を支える事業領域として、広く社内外へ素材や技術を提供しています。各製品もグローバルで高いシェアを誇り、メガネレンズ材料、衛生材料用不織布、高機能包装用シーラント、自動車材PPコンパウンドにおいては世界シェアトップクラスを誇ります

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:下記いずれかのご経験をお持ちの方
      ・化学プラントなどにおけるOTセキュリティ、DX、PSEなどの業務経験を有すること(セキュリティは、ITでも可)
      ・OT系ネットワーク設計、OTセキュリティ関連業務経験をお持ちの方
      ・PI(PIMS)など操業管理システムに関わる業務経験をお持ちの方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      山口県

      <勤務地詳細>
      岩国大竹工場
      住所:山口県玖珂郡和木町和木六丁目1番2号
      勤務地最寄駅:山陽本線/和木駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>
      当面なし
      総合職のため将来的に同社各拠点の工場への異動の可能性がございます。

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:30〜17:10

      給与

      <予定年収>
      620万円〜980万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):230,000円〜345,000円

      <月給>
      230,000円〜345,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※給与詳細は経験・能力により処遇を決めさせていただきます。

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇20日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数122日

      土曜、日曜、祝日
      夏季、年末年始、年休(20日付与/年度途中の場合は月数按分)
      ※入社日、勤続年数により変動します

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      家族手当:補足事項なし
      寮社宅:各事業所寮・社宅あり
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:満60歳の誕生月末に退職

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      即戦力採用研修、海外語学短期研修、海外留学制度、階層別教育、通信教育、マーケティング教育など


      <その他補足>
      ■食堂、ロッカー
      ■子育て支援手当、単身赴任手当
      ■各種運動施設、保養所、契約リクリエーション施設
      ■社員クラブ
      ■社内預金、貸付金、社宅融資制度など
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      三井化学株式会社
      設立 1955年7月
      事業内容
      <ヘルスケアソリューション事業本部>先進国の少子・高齢化や新興国の経済成長に伴い「健康」への関心が増大しています。 当社は多様化するニーズを捉え、健康・長寿社会の実現に
      向けた生活の質(QOL)の向上に貢献する製品、例えば軽くて丈夫・デザインしやすいメガネレンズ材料、タウリンを初めとするメディカル材料、紙おむつなどの衛生材料
      用高機能不織布などを提供しております。
      <モビリティソリューション事業本部>社会の価値観及びグローバルな産業構造の変化に対応して、エラストマーを核とする競争優位事業の海外展開を加速し、環境調和型社会に貢献する
      機能性ポリマー及びコンパウンド事業の強化・拡充を目指しています。自動車に使われる樹脂の重量は総重量の約10%の100kg程度。3万点の部品の70%に相当します。当社
      グループの得意とする高機能樹脂で、さまざまな社会のニーズに応えていきます。
      <ICTソリューション事業本部>ポリウレタン材料およびコーティング・機能材分野の製品の開発・製造・販売をしております。ウレタン事業の基盤であるTDI/MDI/
      PPGからウレタン誘導品までの一貫生産と、総合ウレタンメーカーとしての独自技術をもとに、低コスト・高機能を合わせ持つ製品の強化/拡充により、成長する新興市場
      での事業拡大を図ります。
      <ベーシックアンドグリーンマテリアルズ事業本部>フェノール、アセトン、ビスフェノールA、テレフタル酸、ペット樹脂、工業薬品、精密化学品をグローバルに製造・販売して
      おります。これらの製品は自動車・航空機・家電等のエンジニアプラスチック、衣料用繊維、飲食品容器や、水やガスの浄化等の環境保全、半導体や液晶製造工程における
      原材料として幅広い分野で使用されております。また成長領域の位置付けでサプライチェーン全体でCE対応しています。
      ■経営計画
      ソリューション型ビジネスモデルへの転換を図り、2030年には営業利益2,500億円、株主資本利益率(ROE)10%以上を目指し、更なる事業ポートフォリオの変革を推進してまいります。(成長投資1.8兆円)
      資本金 125,738百万円
      売上高 【売上高】1,879,547百万円 【経常利益】113,903百万円
      従業員数 18,933名
      本社所在地 〒1040028
      東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー
      URL https://jp.mitsuichemicals.com/jp/index.htm
    • 応募方法