具体的な業務内容
【北九州/399-2】業務プロセス改善(主任クラス)※開発経験や業界経験不問/業務改革を推進
◆◇電動車用モーターコア・半導体リードフレームいずれも世界トップクラスシェア(東証プライム上場)/情シス部門の業務プロセスの可視化と改善プロジェクト/家族手当・退職金制度など福利厚生充実◇◆
■業務内容:情報システム部門の業務プロセス改革プロジェクトに参画頂ける方の募集です。
会社規模が大きくなるなか、複雑な業務プロセスや非効率な手作業、データの活用不足、業務の透明性不足などを抜本的に見直す時期に来ており、2024年に部門を新設して本格的に改善に取り組んでいくことになりました。
既存のメンバーと一緒にプロジェクトを推進いただける方の募集です。
今後の中期的な取り組みとして、以下を段階的に進めていきます。
・業務プロセス改善の準備段階として現状業務の可視化
・事業戦略達成のために現状業務をどう変えるかを検討
・変革のための活動の優先付けと実行
・継続的な業務プロセスの監視と改善
※将来的には業務プロセスを統制するプロセスオフィスの設置を検討しています。
■期待する役割/ミッション
コンサルを活用しながら、現状プロセスの可視化から、改善策の実施まで主体となってプロジェクトを進める役割や、改善後は継続的に業務プロセスを統制するプロセスオフィスの役割にも期待しています。新たな取り組みのため、これまでのスキルや経験を活かしエキスパートとして活躍できるほか、将来的にはマネジメントとしての活躍も可能。業務課題を解決し、全社効率化に貢献ができ、やりがいのある仕事ができます。
■人員体制:
現状、10名が所属しており、部門長を除き、40歳代以下の若手を中心とした構成です。中途社員の方も複数名おり、また、派遣社員の方も在籍しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例